
SOUTH COAST CORSA ALL CORVAIR CAR SHOW、100台ものコルベアが集まれば珍車もありと、物色をするとミッドシップのV8、これは何十年もの定番中の定番です。そしたら写真のような物体 (!?) を発見、遠目では356にコルベアのエンジンを載せたのかと推測しました。どうも違う、後部のサイドエアーインテークもありです。オーナーはよくあるように自車に興味を持たれるの待っているかのようでした。
オーナーによると前のオーナーから改造を続けており、今ではどこまでがコルベアかは明確でないと、フロントはファイバーで形作ったとか、コルベアのオーナメントを持つリヤの形状も別物、リヤのトレッドが広い、エンジンはGMの3.8リッターのFFのものを横置き (Transverse) でストラットごとそのまま移植していたのです。もちろんラジエータをフロントの下部斜めに入れてます。フロントの足はコルベアなのでドラムブレーキ、リアはディスクブレーキ、それならばバランスをどう取るのだとお聞きしたら、フロントには一般的はダイアル式のプロポーショナルバルブをかましていました。
フロントウインドウやメーターパネルを初期のコルベアであり、なるほどと感じた愛すべき個体です。こんなのも許されてしまう南カリフォルニアのコルベア・カーショーでした。
(追) 以下のコルベアにフォーラムにこのクルマの一部が語られているようです:
http://www.corvairforum.com/forum/viewtopic.php?t=6934#p46399