
メガーヌ号にOBDII WiFiインタースを接続し、時折、iPhoneないしiPadで第二のダッシュボードとして様々なデータを表示し楽しんでいます。特に何の役に立つものでなく、ある種の自己満足と言っても良いでしょう。
このインターフェースを取り付けて気がついたのが、エンジンオフしても電源が常時オンだと言うことです。家の中に入り込んでも、iPhoneやパソコンなどWiFi機能にこのOBD2 WiFiの表示が出てしまいます。
なんとも目障りと思い、OBDII WiFiインタースのボックスに電源スイッチが可能か、スペースなどチェックしたら穴を開けることも可能であり、電源スイッチとオンを示すLEDランプ (もともと赤のLEDランプが付いているがメガーヌの場合は下面になり見えない!) を前面に付けてアップグレードしました。
結果は画像のようで、大成功!ただ、LEDランプがドライバーシートでは眩しくありませんが、パッセンジャーシートはかなり目障りであることも判明しました。とりあえず、まっ良いかと、まずは使ってみましょう。
詳細:
みんカラ ブログ
=> http://minkara.carview.co.jp/userid/1567445/blog/41204339/
