ドラムブレーキ - ホイールシリンダー (1)


 最近 (2006年5月当時) 、ある縁でコンテッサ1300セダン・デラックス (車台番号はPD100-527379) の面倒を見ていました。ブレーキ&クラッチのオーバーホールで気がついたことをメモしましょう。

 当サイトオーナーは、てっきり前輪のホイール・シリンダーの内径が、日野の整備説明書 (昭和39年9月1日印刷発行) の180頁 (添付コピー) にあるように、前輪が13/16インチすなわち20.64ミリ後輪が7/8インチすなわち22.22ミリと信じていました。

 ところがセイケン・クラシック (所謂、制研化学工業:製造元、明治産業:販売元) のホームページを見ると、前後同じサイズのように見えました。問い合わせて見ると、同社の資料では前後ともに同じ13/16になっており、販売品は前後ともに共通品で13/16であると、色々とこちらの質問に対して、ご丁寧な会話をいただいだきました。

 そこでパーツカタログをあらためてチェックしてみました。確かにカップの品番は前後共通でした。但し、後輪については互換性のない旧品番も記述されていました。おそらくこれが旧品番の7/8インチすなわち22.22ミリであったのです。

 それでは何時から何故後輪が7/8から13/16に変更になったのでしょうか?パーツカタログからは知る由がありません。これが当時の日野自動車の運輸省の届出資料 (315号) から明らかになりました。一部構造変更として、「主ブレーキの前後輪のライニング寿命を均一化するため、前後輪のブレーキ配分比を変更します」、「開始車台番号はPD100-519300」。これで一件落着と考えましたが、分析の結果、実はそうではないと、“ドラムブレーキ - フロントのホイールシリンダー (2” を参照ください。

 結論として、車台番号がPD100-519300以前は、前輪のホイールシリンダーの内径は13/16後輪のホイールシリンダーは7/8の異径であること、PD100-519300以降は、前後共通の13/16であります。また、セイケン・クラシックのホイール・シリンダー・キットは13/16のみであることです。注文の際は注意が必要です。また、7/8の場合は相談されることを薦めます。

 尚、セイケン・クラシックのコンテッサのブレーキ&クラッチ関係のキットはホームページ (または電話) 下記に。入手は直販ないし最寄りの正規販売店を紹介いただけるようです。

参考資料:

  • 日野自動車、コンテッサ1300 整備説明書(S39.9.1印刷発行)
  • 日野自動車、コンテッサ1300 パーツカタログ C-5020(S41.5.1発行)
  • 日野自動車、運輸省届出資料(315号、S41.5.24)、自動車の構造・装置の変更について
  • セイケン・クラシック:http://www.mesaco.co.jp/seiken-classic/ 

(SE, 2006.5.28 (オリジナル))
(SE, 2017.8.21 (改訂))
(Refined 2020.1.2)

Drum Brake Cylinder 1


20180612 Notice
  • 本サイトのデータ、すなわち代替品/使用可能品例 (プロセスも含む) は、当サイト・オーナー、また情報提供いただいた個人の見識です。それはフォーム・フィット・ファンクション (Form, fit and function) というレベルのメンテナンスに於ける互換性を意味するものです。実際の使用にあたっては,個人差が当然あります。それを理解した上でご参照・利用下さい。代替品/使用可能品例については、情報提供は歓迎するものです。こちらからお願いいたします(実名表記にて)。
  • 本サイトの知恵集(Tips)に記述してある内容は、あくまで日野コンテッサに関するアマチュアの経験です。自分の手を汚して自ら自身のコンテッサをメンテナンスするアマチュアのみがご参考下さい。他人に自身のコンテッサを委ねておられる方、あるいはプロフェショナルの方は、決して参考になりません。これについてご意見のある方はこちらまで(実名表記にて)。

Back to ブレーキ関連 トップ


本ページへのコメント&意見はこちら迄 (実名表記にて) 。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。

© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研