ワンオフ・パーツ:アクセル・ケーブル&ワイヤーの新規製造


 一品もの製作の制作です。以下の発注&出来上がりの一連の大まかなプロセスの記録画像です。大分前にトライしたものですが、長さと両端の構造を指定(形状は限られるが)して、自分サイズのものを一品もので製作可能です。フォーム・フィット・ファンクションのセオリーを基にしたものです。

 このワイヤーの優れている点は最近のクルマのようにテフロンチューブが入っていること、それからワイヤー自体が堅牢に出来ています。形状的には日野のものとは100%同じになりませんが、機能的は同じ目的且つベター (ピロー使用等含め) なものを得ることが出来ます。 末尾の画像のように丸めた状態で日野のものはかなり動きが辛くなりますが、左側の新作したものはこの丸めた状態でもフリクション・フリーでスイスイと動きます。感動的です。

 製造依頼先:米国ウィスコンシン州、Pegasas Auto Racing Supplies

20070318 Mesure 1.JPG

まず、正確に寸法を計測するために当て板/金属 (ここではL型のアルミ材) に固定する。

20070318 Mesure 2

そして、サプライヤ指定の各部間の長さを計測する。

20070527 Complete 1

サプライヤの注文画面で寸法やエンドの入力すると一週間ぐらいでUPSで配達される。

20070527 Complete 2

寸法のチェック、まあまあの出来。100%ピッタリの寸法にはならないことに注意!

20070527 Complete 4

テフロン入りでスムーズ、ケーブルも堅牢なものである。

20070527 Complete 5

左がワンオフ新造品、右は日野純正品 (一応、当時ものの未使用品)
新造品はこの状態でスイスイとケーブルが動く。
当時ものの日野製はこの状態ではケーブルを動かすことは難しい。


(SE, Original 2009.5.16)
(Modified, 2018.12.23)

20180612 Notice
  • 本サイトのデータ、すなわち代替品/使用可能品例 (プロセスも含む) は、当サイト・オーナー、また情報提供いただいた個人の見識です。それはフォーム・フィット・ファンクション (Form, fit and function) というレベルのメンテナンスに於ける互換性を意味するものです。実際の使用にあたっては,個人差が当然あります。それを理解した上でご参照・利用下さい。代替品/使用可能品例については、情報提供は歓迎するものです。こちらからお願いいたします(実名表記にて)。
  • 本サイトの知恵集(Tips)に記述してある内容は、あくまで日野コンテッサに関するアマチュアの経験です。自分の手を汚して自ら自身のコンテッサをメンテナンスするアマチュアのみがご参考下さい。他人に自身のコンテッサを委ねておられる方、あるいはプロフェショナルの方は、決して参考になりません。これについてご意見のある方はこちらまで(実名表記にて)。

Back to ワンオフ・パーツ、ホームメード・パーツ&アクセサリー トップ


本ページへのコメント&意見はこちら迄 (実名表記にて) 。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。

© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研