昨日の “All New 1984 Honda Civic CRX” 同様にモータートレンド誌の1981年11月号に “The Kent Rx for Racing” を久しぶりに目にしました。
米国のマツダのRX-7のレーシングのトレンド&成功を創った男の物語の記事です。Kent Racingは、Mr. Dave KentのIMSA (wiki) 向けのレーシングチームでした。また、氏は有能はファブリケータでもあったのです。
何故、この話になったか?実は当サイトオーナーの愛車、日野コンテッサクーペ “L” が当時、カリフォルニアにあった際、そのペインティングを手がけたと聞いておりました。そんなことで、1995年に再度ペインティングをする際に、正真正銘の本物にしようと氏に色見本を作っていただきました。所謂、氏の言う “Whiter that White”、白よりも白い白とでも解釈、正にカリフォルニアの紺碧の空の下で無垢の白になるアメリカンレーシングホワイトでした。
すでに天に召されましたが、氏の偉業と個人的ご好意に敬意を表して、以下は主な参考情報です:
- モータートレンド誌の1981年11月号の閲覧 The Kent Rx for Racing
- IMSA History - Mazda RX7 : winningest car ever => http://alex62.typepad.com/imsablog/2006/02/mazda_rx7_winni.html
- Google 画像 => https://www.google.co.jp/search?q=kent+racing+mazda&client=safari&rls=en&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjsl8_V06nRAhWFW5QKHRGoCZgQsAQIGw&biw=1063&bih=703
- ’70s Spirit: The Imsa 240z => http://www.speedhunters.com/2013/06/70s-spirit-the-imsa-240z/