2022.12.2 足まわりのボルト…もう脱落は許されない! 先月末に異音の末に発覚した大問題、左後輪のラジアスアームの固定ボルトの脱落の対処です。 この原因は自分のダメさにある訳で、日本の旧車界ではあまり議論されてない「Lg – Grip Length」、すなわちグリップ長 (ネジ山にない部分の長さ) を強度保持のためにしっかりと確保したいと自分で半ねじのネジ山の部分をカットした際のいい加減さにあったのです。 米国では航空機用のボルトはこの辺は徹底しており、Lgが希望する長さにホボ一致したものを入手可能です。残念ながら日本ではこれは非日常の世界です。 今回は、妥協をしてLGが少々足らないもののではありますが、Lt – Thread Length,すなわちネジ山は長めのものを、急所、ネジ専門店から取り寄せました。その分、細目はあきらめ、標準物でと、マッ、良いかと妥協でありました。 兎にも角にも、明日のビ筑の練習会に間に合わせました!安全第一です!