2023.12.18 東北の旅 (補足3) – 「杜の都 – 美しい坂の街だった」

 杜の都 – 仙台、会社勤めの何十年か前、出張で訪れましたがその際は、営業所やお客さまのところでの仕事だけで街を散策し、文化にふれることはありませんでした。
 今回はツーリストとして、仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」を活用し、仙台藩祖伊達政宗公が眠る瑞鳳殿青葉城公園の仙台城本丸跡を回り、実に起伏が多く坂の街であることに気づきました。なるほど、本丸跡は130mの高度、敵の襲撃も不可能な砦だったのです。
 JR宮城野原駅を降り楽天球場周辺を散策、そこからホテルのある仙台駅へは一直線の緩やかな上り坂、その周辺は寺町と言われるところでした。
 素晴らしい文化の街、坂の街、それは美味な食の街でもありました。今回、回れなかった仙台市博物館宮城県美術館、その他数多く積み残しありと、再度、訪問することにしました。楽しみです!(東北の旅 – 完)
メディアテーク、仙台市民図書館カフェランチ、またホテルの近くのタパスバーのようなイタリアンダイニングなど、共に年寄りには優しいカジュアルなメニューとともに美味しいクラフトビールも堪能。