旧サイトのブログで「日野 GR100エンジンの遠心ガバナー進角度」について、シリーズで書きました。ちょうど2年前の2022年1〜3月でした。
それから早、2年、その当時の改善&最適化の基本構想は何ら変わっていません。
新しいエンジンが使えるようになったらこの最大課題である「ディストリビュータ進角の最適化」の実行を進める所存です。
基本は、金をかけない、コンテッサ側は壊さない、元に戻せるFORM/FIT/FUNCTIONの原理・原則に基づいたものです。
そのための60年以上前に設計された日野コンテッサ1300の純正ディストリビュータのチェックです。単なる妄想にならないよう地道に進めましょう。