2024.9.21 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (49) – クランクシャフト組付け

 猛暑でなかなか進まなかったコンロッドのクリーンアップ&調整も一段落、ようやく新たなプロセスに進むことができました。
 旧ホームページのブログ、「2021.6.8:日野コンテッサ1300 GR100 エンジン クランクシャフト リファービッシュの道」以来の長い道のりの結果、今日、スペシャルメタルと共にブロックに入りました。
 映像はその際のクランクシャフトの回り具合と仮止めのフライホイールのサウンドチェックです。
 組み始めは硬いかなと不安になりましたが規定トルクでは実に軽やかに回転するようになりました。大変な加工をしていただいた内燃機屋さんに感謝です。この先のプロセスが楽しみです。