昨年、11月6日の朝日新聞に、画像のような「家族悩ます「デジタル遺品」、スマホもネット銀行もパスワードが…,、秘密 死後も守るには」が ありました。
これは我々年寄りには大きな問題です。数年前から財産半減作戦と称し、物理的、デジタルに関わらずその対処を進めています。しかし、なかなか思うように進みません。
溜まった数百ものIDやパスワードだいぶ処分、今ではSNS等のようなものや安易な会員登録はやめました。とは言うものの、二歩前進一歩後退の様な状況です。
こうなると、便利なデジタルも不便になり、 古典的な対面や現金での相互作用が便利に感じて来ます。個人的には究極のデジタルはアナログになると信じています。