2025.8.30 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (122) – 猛暑止まらず、息抜き…クリーンアップ

 立秋は過ぎ、秋風&秋空が懐かしく思うものの一向に気温は下がりません。それどころか今日はとどめを刺すような暑さです。
 2013年、公道復帰に向けて最終作業した8月もガレージの温度は36~7度でした。しかし湿気が低くかった気がします。今年の夏は湿気が高く実にハードな環境です。
 ここ一週間は暑さで思考能力も低下、今日、バルブのロッカーシャフトのクリアランス調整を目論んでたのですが、とてもそんな気にはなりません。歳のせいでしょうか…で、頭を使わない作業、クリーンアップが最適です。難しいことせずにすぐに結果が出るからです。
 その一つ、画像の車載工具のクリーンアップ、ハンドルは以前の処理です。今日はタイヤ止め、例によってMothers (MAG & ALUMINUM POLISH) 、約30分の作業、研磨でなく汚れを拭うように黒いものが浮き出たら拭き取り、最終は白のトイレットペーパーで黒い汚れが消えるまでシコシコと、息抜きには丁度いい作業です。