2025.7.10 本日のデリバリー – メガーヌ号のタイヤ 先にタイヤバーストのアクシデント、まさに「災難は突然やってく来る」でした (参照) 。少々のクールダウン期間を経て数日前にネットで注文したタイヤが本日、デリバリーされました。購入の条件のように2025年製でした。 2度続けたミシュランのPS4、気に入ってるものの今回ばかりは避ける結果となりました。今回は、「ヨコハマ ブルーアース GT AE51 205/55R16 91V」、すなわちAE51です。最後発のブルースアースのスポーツバージョンみたいなフラグシップブランドと理解しています。 実は何年か前、ヨコハマタイヤの設計エンジニアとお話しする機会があり、AE51の性能の話しとなりました。その内容は、埼玉地区の販売店のジムカーナ競技で格上のFLEVAと比較、ドライバーは全日本にエントリー者、AE51の方が1秒程度FLEVAより出ると、何回やっても同じだったそうです。これには困惑したそうで、しかし結果が事実であり、確かにブルーアースでもAE51は一線を画した設計をしていたと、苦笑気味に語っておりました。 明日の装着が楽しみです。なお、バーストしたタイヤの代わりに使用したスペアタイヤも数十キロしか走行してませんが安全のために新品を購入、こちらは新車装着と同じ「グッドイヤー EFFICIENTGRIP ECO EG02 205/55R16 91V」を購入しました。これも2025年製です。