2023.2.26 ビ筑 2024シリーズ 第1戦 今年もシリーズ戦開幕です。2016年、新座者で初参加、今年で8年目に入りました。皆さんのお陰で旧車クラス=HISも設けられるようになりました。 今日のHISクラスは、ホンダS600、鉄仮面スカイライン、そして新たも参戦のVW...
ブログ_2023年2月
2023.2.24 「HIS コソ練」ジムカーナ練習
2023.2.24 「HIS コソ練」ジムカーナ練習会 2023年2月24日 (金) 、筑波サーキットのジムカーナ場では、「HIS コソ練」」と称して、プライベートな練習会が開催されました。...
2023.2.23 明日のプライベートな練習会に向けて
2023.2.23 明日のプライベートな練習会に向けて この日は、明日の筑波サーキットジムカーナ場でのプライベートな練習会に向けての整備の仕上げです。先週末のブレーキの再点検に加えて、昨年、日野純正バケットシートの微調整です。...
2023.2.23 4年目に入ったリチウムバッテリー
2023.2.23 4年目に入ったリチウムバッテリー この2月で丸3年となったSHORAI LFX Lithium-Iron Powersports battery (SHORAI LFXバッテリー) 、当初は不安だったリチウムイオンバッテリー、ここまでくれば何の不安も感じません。...
2023.2.18 フロントディクスブレーキ調整
2023.2.18 フロントディクスブレーキ調整 昨年10月のフロントディスクブレーキの片効き騒動も右側のローターのシリコン付着が原因で一件落着、その後、快調です。 ですが、今度がどうも急な踏み込み一発目に右に取られる傾向にあります。どうもこれは左側の問題かと考えました。...
2023.2.18 Facet Blue Top 燃料用電磁ポンプ取付完了
2023.2.18 Facet Blue Top 燃料用電磁ポンプ取付完了 先週、取り付けた、新しいFacet Blue Top 燃料用電磁ポンプ、一週間ぶりにエンジンの始動を試みました。最初の感触は、規定圧力になるのがとても迅速と感じました。ミツバのFP...
2023.2.15 プライベート練習会に向けて
2023.2.15 プライベート練習会に向けて ビ筑では毎年クラスチャンピオンに一日コース貸し切りの特典 (景品?) の抽選権が与えられます。HISクラス仲間のS600のオーナーさんが、見事、抽選 (ジャンケン?) でゲットしました。...
2023.2.12 燃料用電磁ポンプ – Facet Blue Topの取付作業
2023.2.12 燃料用電磁ポンプ - Facet Blue Topの取付作業 当初は簡単に取付できると思ったのが間違いでした!何も外さずチョイチョイと、 1〜2時間の作業と踏んでました。...
2023.2.5 燃料用電磁ポンプ – ご苦労さん ミツバ FP 323
2023.2.5 燃料用電磁ポンプ - ご苦労さん ミツバ FP 323 燃料電磁ポンプ、日本の旧車界のデファクトスタンダード、偉大なるミツバのFP 323 (取説)です。2013年公道復帰以来、およそ10年弱の使用となりました。...