ブログ_2023年7月

2023.7.30 エンジン  一歩一歩 – 小物パーツのメッキ処理へ

2023.7.30 エンジン 一歩一歩 – 小物パーツのメッキ処理へ

2023.7.30 エンジン 一歩一歩 - 小物パーツのメッキ処理へ なかなか進まないエンジン制作プロジェクト、今日は、エンジン周りの小物部品のメッキ処理のための前処理を施しました。  クランクプーリー、オルタネータのブラケット、アイドルギヤのカバーなどはすでに完了しています。...

2023.7.29 メガーヌ号に日除け、サンシェード導入!

2023.7.29 メガーヌ号に日除け、サンシェード導入!

2023.7.29 メガーヌ号に日除け、サンシェード導入! 尋常でないように感じる今年の猛暑!先日の作業用に購入したタープ:コールマン、ダークルームテクノロジーに加えて、メガーヌ号に日除けのサンシェードを購入しました。  2m X...

2023.7.22 関東も梅雨明け!夏本番に向けて作業用テント新調

2023.7.22 関東も梅雨明け!夏本番に向けて作業用テント新調

2023.7.22 関東も梅雨明け!夏本番に向けて作業用テント新調 今日の夕方のニュースでは関東地方も梅雨が明けたようです。いよいよ夏本番、8月生まれでしょうか、夏になると元気がでるようです。と、いっても炎天下は禁物、ある程度の日陰での話です。...

2023.7.15 再開!- 第19回まつどクラシックカーフェスティバル

2023.7.15 再開!- 第19回まつどクラシックカーフェスティバル

2023.7.15 再開!- 第19回まつどクラシックカーフェスティバル 地元の第19回まつどクラシックカーフェスティバル、1週間ほど前、主催者から案内が参りました。画像の2019年以来のイベント再開、4年ぶりとなります。  今年は、「松戸市制施行80周年 松戸まつりイン...

2023.7.8 20 Years Ago – 足回りブラケット類への色入れ

2023.7.8 20 Years Ago – 足回りブラケット類への色入れ

2023.7.8 20 Years Ago - 足回りブラケット類への色入れ 今年の梅雨期の暑さ、20年前も実に暑く、中での作業経験を思えば、おそらくどんな暑さでも耐えられると今でも思ってます。  その20年前、7月初めの週末は足回りのブラケット類一式への色入れ (オレンジのウレタン2液)...

2023.7.2 ビ筑後のルーチン作業

2023.7.2 ビ筑後のルーチン作業

2023.7.2 ビ筑後のルーチン作業 本日は先のビ筑後のルーチンである下回りの点検&クリーンアップの作業を予定していました。しかし、その前に気になっていたガソリンタンクの位置を調整することにしました。...

2023.7.1 今年も早、半年!

2023.7.1 今年も早、半年!

2023.7.1 今年も早、半年! 今日は7月1日、今年も早、半年を経てしまいました。時は本人の意志に反してドンドン前に進んでしまいます。...