2025.3.30 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (92) - シリンダーヘッドのオイル流れ対策とクリーンアップ 時の経つのは実に速い!今日は3月最後の週末です。はやる気持ちでシリンダーヘッドのクリーンアップを進めました。...
ブログ_2025年3月
2025.3.29 2025年3月28日 夕刊 朝日新聞 写真館 エンジン音 暮らし一変 クルマ文化より
2025.3.29 2025年3月28日 夕刊 朝日新聞 写真館 エンジン音 暮らし一変 クルマ文化より 画像は、昨日 (3月28日) の朝日新聞 夕刊の「写真館 (since 1904)」に「エンジン音 暮らし一変 クルマ文化」の一つとして掲載された当時の日野コンマースです。...
2025.3.23 考古学な日々 – 古の部品 (24):ワークス用エンジンのオイル対策 & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (91) – バルブロッカー周り
2025.3.23 考古学な日々 - 古の部品 (24):ワークス用エンジンのオイル対策 & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (91) - バルブロッカー周り シリンダーヘッドのクリーンアップを進めています。手作り感の強いアルミ鋳造品、なかなか手強いです。...
2025.3.22 放送記念日 – 古のラジオ制作、無いものは何でも作る時代!
2025.3.22 放送記念日 - 古のラジオ制作、無いものは何でも作る時代! 今日は放送記念日、巷ではラジオ放送100年目とかで騒いでいます。しかし、たったの100年、とはいえ、デジタルやインターネットの進歩で環境が大いに変化しました。...
2025.320 地下鉄サリン事件 – 1995年3月20日、その日は?
2025.3.22 放送記念日 - 古のラジオ制作、無いものは何でも作る時代! 1995年の3月20日は、地下鉄サリン事件が発生した日です (画像参照) 。数日前からテレビや新聞ではこの日を忘れまいと多くのニュースが流れています。...
2025.3.17 本日のデリバリー – ボルト&ナットのセーフティワイヤー用穴あけ治具
2025.3.17 本日のデリバリー - ボルト&ナットのセーフティワイヤー用穴あけ治具 表題の通り、ボルトやナットにセーフティワイヤー (wiki:ワイヤリング) を通すための穴あけ治具です。...
2025.3.15 考古学な日々 – 古の部品 (23):ワークス用エンジンの吸排気バルブスプリング & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (90) – そのバルブスプリング課題
2025.3.15 考古学な日々 - 古の部品 (23):ワークス用エンジンの吸排気バルブスプリング & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (90) - そのバルブスプリング課題 先日、バルブの丈の長さについて記述しました。ではそのスプリングの機構はどうなっているかです。...
2025.3.15 カムシャフトの曲がり修正 – The プロフェッショナル
2025.3.15 カムシャフトの曲がり修正 - The プロフェッショナル 先日、カムシャフトの曲りについて、「2025.3.1 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (87) - カムシャフト、曲がり確認にVブロック導入」や「2025.2.26:備忘録 -...
2025.3.11 東日本大震災、あの時は?
2025.3.11 東日本大震災、あの時は? 本日3月11日は誰も忘られない記憶に刻まれた東日本大震災が14年前に発生しました。その日、午後は品川方面に出向く予定でしたが、変更になりました。品川にいたら帰宅できなかったでしょう。...
2025.3.9 考古学な日々 – 古の部品 (22):ワークス用エンジンの吸排気バルブ & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (89) – そのバルブ課題
2025.3.9 考古学な日々 - 古の部品 (22):ワークス用エンジンの吸排気バルブ & 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (89) -...
2025.3.8 Great Thanks! 100円ショップ
2025.3.8 Great Thanks! 100円ショップ エンジンのヘッドをクリーンアップするために道具の調達、画像のようにブラシ類、ステンレストレー他を100円ショップでゲットしました。 まずセリア キテミテマツド店でキッチン用ブラシ3種類、合計でもちろん300円 (税別) です。...
2025.3.4 本日のデリバリー – やはり紙が良い!Racecar engineering誌
2025.3.4 本日のデリバリー - やはり紙が良い!Racecar engineering誌 1月末に購読契約した英国誌、「Racecar engineering」、2月半ばに3月号から送るとメールで案内、本日、ポストに入っていました。...
2025.3.2 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (88) – カムシャフト関連ギア取付
2025.3.2 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (88) - カムシャフト関連ギア取付 カムシャフト周り諸々の固定に6mm強化ボルトが入ってます。それらの締め付けトルクは110〜140cm・kgとあります。...
2025.3.1 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (87) – カムシャフト、曲がり確認にVブロック導入
2025.3.1 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (87) - カムシャフト、曲がり確認にVブロック導入 昨日、モノタロウからVブロックがデリバリーされ、週末の今日、早速、使用しました。やはり計測ツールは楽しいですね。今まで目視できないのが明らかな形で目にすることができます。...