ブログ_2025年6月

2025.6.29 本日のデリバリー – クラッチリレーズベアリング他

2025.6.29 本日のデリバリー – クラッチリレーズベアリング他

2025.6.29 本日のデリバリー - クラッチリレーズベアリング他 いつものようにモノタロウに注文したものがデリバリーされました。最近は午後5時までの注文は翌日配達になり余裕を持てます。今回のメインはクラッチリレーズベアリングです。...

2025.6.22 WordPress 新たな使用雑感は?

2025.6.22 WordPress 新たな使用雑感は?

2025.6.22 WordPress 新たな使用雑感は? ホームページの制作&デザインソフトウェア、数週間前から新たに世界標準のようなWordPress (ビジュアルデザインはDivi) を使用しています。...

2025.6.21 VIAIR 88P ポータブルコンプレッサ

2025.6.21 VIAIR 88P ポータブルコンプレッサ

2025.6.21 本日のデリバリー - VIAIR 88P ポータブルコンプレッサ 数週間前にデリバリーされた南カリフォルニアのVIAIR社の88P ポータブルコンプレッサです。場所柄、オフロード車向けに開発された商品です。...

2025.6.18 Mac Fan – Apple Intelligence

2025.6.18 Mac Fan – Apple Intelligence

2025.6.18 Mac Fan - Apple Intelligence AIやChat GPT/LLMを活用したApple Intelligence、昨年リリースされ、今年から日本語でも使えるようになりました。...

2025.6.11 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – 圧縮比の試算

2025.6.11 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – 圧縮比の試算

2025.6.11 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – 圧縮比の試算 先の日曜日、ヘッドの燃焼室容積の実測、実際の圧縮比の試算です。昔から使用している遮蔽用の自作アクリル板と科学実験用注射器 (50cc) を引っ張り出しました。注射器のシーリングゴム、まだ使えそうです。...

2025.6.10 ホームページの再構築

2025.6.10 ホームページの再構築

2025.6.10 ホームページの再構築x 5月頭からの懸案事項、ホームページのアクシデント、ようやく新たなソフトウェアで再開することができました。  詳しくは「2025.6 再度の最終チャレンジ:最もポピュラーなPFを選択!」に記述、いずれせよ全く新しいプラットフォーム (PF)...

2025.6.9 恒例、梅雨シーズンの対策

2025.6.9 恒例、梅雨シーズンの対策

2025.6.9 恒例、梅雨シーズン到来、その対策 今年も梅雨のシーズンがやってきました。そこで恒例、湿気対策のリニューアルです。  おなじみ「除湿剤 湿気とり 水とりぞうさん (オカモト株式会社)...

2025.6.7 メガーヌ号、エンジンオイル交換ほか

2025.6.7 メガーヌ号、エンジンオイル交換ほか

2025.6.7 メガーヌ号、オイル交換ほか ルノー、メガーヌ号、連休明けに予定したエンジンオイルの交換、前回交換からおよそ3,000km弱の走行、フィルターも交換すべきでしょうが、オイルだけで済ませました。  オイルは例によって、「elf RACING...

2025.6.2 久しぶりの筑波詣 – 本日の旭峠

2025.6.2 久しぶりの筑波詣 – 本日の旭峠

2025.6.2 久しぶりの筑波詣 - 本日の旭峠  この日は筑波山方面、久しぶりに女房と共にメガーヌ号でツーリングと昼食を楽しみました。  まずは筑波詣のルーチンの朝日峠に向かいました。週末や年始年末には趣味のクルマで満杯の駐車場は、画像のように一台もいません。実に貴重な光景でした。...