ブログ_2025年7月

2025.7.28 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (114) – ロッカーアームシャフトに悩む!(続)

2025.7.28 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (114) – ロッカーアームシャフトに悩む!(続)

2025.7.28 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (114) - ロッカーアームシャフトに悩む!(続) 今月後半は1995年以来の年中行事で自分のビジネスの税務申告処理に追われています。ワンマンカンパニーですが法人ですのでこの厄介な作業は自分の能力にはないプロセスです。...

2025.7.20 備忘録 – 夏の風物詩、パーコレーション

2025.7.20 備忘録 – 夏の風物詩、パーコレーション

2025.7.20 旧車、夏の風物詩 - キャブのパーコレーション 昨日のブログにあるICCフリーでご一緒させていただいたビ筑HIS仲間の一人がロータスヨーロッパ (74) を所有しており、この日、近所を走行したらパーコレーションが発生したとグループラインにチャットしました。...

2025.7.19 ICCフリー、メガーヌ号

2025.7.19 ICCフリー、メガーヌ号

2025.7.19 メガーヌ号、ICCフリー、久しぶりのジムカーナ練習 来月初めの「真夏のTC1000 3時間耐久レース」に出走予定、2023年以来、競技走行をしてませんので安全のためにジムカーナ走行ではありますが人車の確認をしました。  ビ筑HISの仲間、旧い順にCOX GTM、Volvo...

2025.7.12 SOCAL (南カリフォルニア) のコンテッサクーペ!(続)

2025.7.12 SOCAL (南カリフォルニア) のコンテッサクーペ!(続)

2025.7.12 SOCAL (南カリフォルニア) のコンテッサクーペ!(続) 少し前のブログ:2025.5.26 SOCAL (南カリフォルニア) のコンテッサクーペ!価格:1万ドル?で紹介したコンテッサですが、売主からこの個体について情報が欲しいと連絡を受けていました。...

2025.7.11 メガーヌ号、新タイヤ装着!

2025.7.11 メガーヌ号、新タイヤ装着!

2025.7.11 メガーヌ号、新タイヤ装着! 昨日、デリバリーされたヨコハマ ブルーアース GT AE51 205/55R16 91V、今日の午後にいつものパーツワン足立さんでスペアタイヤ含めて計5本の脱着&インストールをお願いしました。...

2025.7.10 本日のデリバリー – メガーヌ号のタイヤ

2025.7.10 本日のデリバリー – メガーヌ号のタイヤ

2025.7.10 本日のデリバリー - メガーヌ号のタイヤ 先にタイヤバーストのアクシデント、まさに「災難は突然やってく来る」でした (参照) 。少々のクールダウン期間を経て数日前にネットで注文したタイヤが本日、デリバリーされました。購入の条件のように2025年製でした。...