ブログ_2025年10月

2025.10.23 旧車の接し方&乗り手の時代変化を感ずる!

2025.10.23 旧車の接し方&乗り手の時代変化を感ずる!

2025.10.23 旧車の接し方&乗り手の時代変化を感ずる! 画像はクラシックミニのメンテマニュアル、左は1964年発行と正に当時もの、右のHaynesは1971年若干新し目です。これらはいつ見ても新鮮であり、コンテツをいじるための教則本となっています。...

2025.10.20 あらためて日野コンテッサ900スプリントを考える!

2025.10.20 あらためて日野コンテッサ900スプリントを考える!

2025.10.9 思い出 - 日野コンテッサ900スプリント@日野自動車新田工場 先に日野自動車の日野コンテッサ900スプリントについて記述しました。本サイトで多くの関連記事を書いてきましたが自分として最終章が必要でありここにきて早急に知る限りのことを整理しようと鋭意考えるに至りました。...

2025.10.11 ISDCジムカーナ練習会@筑波サーキットジムカーナ場

2025.10.11 ISDCジムカーナ練習会@筑波サーキットジムカーナ場

2025.10.11 ISDCジムカーナ練習会@筑波サーキットジムカーナ場 10月11日の土曜日、過去、何回かお世話になっているISDC (いすゞスポーツドライビングサークル) ジムカーナ練習会に参加しました。  いつものビ筑HISの仲間の皆さん (画像の4台)...

2025.10.9 思い出 – 日野コンテッサ900スプリント@日野自動車新田工場

2025.10.9 思い出 – 日野コンテッサ900スプリント@日野自動車新田工場

2025.10.9 思い出 - 日野コンテッサ900スプリント@日野自動車新田工場 一昨日、商用で前橋に出向き、帰路は久しぶりに17号バイパスを走りました。周辺の景色に大きな変化を感じながら右手に日野自動車新田工場を見えてきました。そこで思い出したのが40年以上も前の1982年末のことでした。...

2025.10.1 誇大妄想_空燃比計_innovate_DLG-1

2025.10.1 誇大妄想_空燃比計_innovate_DLG-1

2025.10.3 誇大妄想_空燃比計_innovate_DLG-1  なかなか進まない「データもプロセスもない、しかも部品もない!」状態のエンジンの制作、時としてとんでもないことを妄想し、息抜きになってます。...