2025.9.17 日野レーシング – 記録ではなく記憶に残る! – コンテッサ – カレンダーの制作より 毎年、気に入った画像と少々の歴史&史実をフィーチャーしてカレンダーを制作しています。多くに「日野レーシング」が含まれています: 2008年 – 74の系譜 2012年 – 日野の魂...
ブログ_日野レーシング
2025.9.12 日野レーシング – 旧サイトのコンテンツ(2004年4月版)より
2025.9.12 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2004年4月版)より 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2004年6月版)より - 以下に過去のサイトで制作した日野レーシングについてまとめました; 第2回日本GP(1963年)FJ クラス...
2025.9.11 日野レーシング – 旧サイトのコンテンツ(2013年3月版)より
2025.9.11 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2013年3月版)より 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2013年6月版)より - 以下に過去のサイトで制作した日野レーシングについてまとめました; 当時の日野社報からモータースポーツ関連を抜粋...
2025.9.10 日野レーシング – 旧サイトのコンテンツ(2018年6月版)より
2025.9.12 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2018年6月版)より 日野レーシング - 旧サイトのコンテンツ(2018年6月版)より - 以下に過去のサイトで制作した日野レーシングについてまとめました; アーカイブ:日野のレーシングカー:フォーミュラ - DEL Mark...
2025.9.9 60年前の野心に満ちた日野レーシング戦略 – 全てはここから始まった!
2025.9.9 60年前の野心に満ちた日野レーシング戦略 - 全てはここから始まった! 今から60年前の1965年 (昭和40年) 、日野自動車の競技車両開発部門 (3研)が構想1年まもない期間でコンテッサ GT Protoを作り上げ、熟成を図っていました。...
2025.9.2 考古学な日々 (32) – 本日のデリバリー – 古の日野レーシングコンテッサ@米国アリゾナ州ツーソン
2025.9.2 考古学な日々 (32) - 本日のデリバリー - 古の日野レーシングコンテッサ@米国アリゾナ州ツーソン 先月、米国eBayで偶然にも発見した「Bob Dunham #55 Hino Contessa - 1967 SCCA National Tucson - Vtg Race...
2025.2.28 二月も早終わり – 古の “DEL” バッジ!
2025.2.28 二月も早終わり - 古の "DEL" バッジ! 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」といわれるように本当にあっという間!今日は月末28日、2月も終わり、明日は三月です。...
2025.1.13 (続) モノクロ画像のカラー化 – チームサムライ (1967.1)
2025.1.13 (続) モノクロ画像のカラー化 - チームサムライ (1967.1) 昨日に続き、もう一枚、カラー化を試みました。昔、ピートさんにお会いした際にいただいた当時のTEAM SAMURAIの1967年シーズン車のBREのEl Segundo市の事務所前のモノクロ写真です。...
2024.12.14 本日のデリバリー – 久しぶりのヤフオク落札!
2024.12.14 本日のデリバリー - 久しぶりのヤフオク落札! つい先日、ヤフオクに1966年(昭和41年) 12月10日発行の毎日新聞 (全16頁) 、画像の日野自動車の大型版広告の出品を発見、即落札、価格もリーズナブルでした。今日、手にしてコンディションも極上でした。...
2024.11.22 FIA Historic Database
2024.11.22 FIA Historic Database FIA: Fédération Internationale de l'Automobile (wiki:国際自動車連盟)...
2024.11.18 日野プロト J494 6A号車のその後?
2024.11.18 日野プロト J494 6A号車のその後? 1966年、日野自動車はYE28エンジンを搭載した日野プロトの新型...
2024.8.29 古の写真 – デル・ダンディ・ツーリング
2024.8.29 古の写真 - デル・ダンディ・ツーリング もう何年も前に所謂「年賀状じまい」を宣言、実践し、今に至っております。とはいうものの気になる友人はいるもので、数日前、その一人に電話、会話に盛りあがりました。...
2024.1.20 我が家の図書館 (6) – オートスポーツ 1968.1、コンテッサ1300が最も輝いていた時代
2024.1.20 我が家の図書館 (6) - オートスポーツ 1968.1、コンテッサ1300が最も輝いていた時代 先日の「危険なガソリンは締め出せ!」、オートスポーツ、1968年1月号には、日野コンテッサ1300のモータースポーツに関連する数多くの痕跡が見られます: ◉...
2023.12.26 我が家の図書館 (1) – CARマガジン (1965.2) チョップド・コンテッサ
2023.12.26 我が家の図書館 (1) - CARマガジン (1965.2) チョップド・コンテッサ 「我が家の図書館」、気に入った記事がある雑誌&書籍をリストアップしてみましょう。 これは1965年のCAR マガジン (ベース・ボールマガジン社)...
2023.9.4 過去を知るには時間&場所、そして色!- 10年前を思い出す!
2023.9.4 過去を知るには時間&場所、そして色!- 10年前を思い出す! 9月、防災の日の週末、NHKで「映像記録 関東大震災...