2024.9.12:またまた "クラシックミニ" の教則本! これもGoogle Stickのおかげです。先にクラシックミニがここのところ多く案内される中で気にいったのがこの「Preparing A Classic Mini for Motorsport - Full Build in 30...
ブログ_from_YouTube
2024.8.22 グリーンカラーのコンテッサ – 今は? (続き!)
2024.8.22 グリーンカラーのコンテッサ - 今は? (続き!) 昨日、グリーンカラーの日野コンテッサ1300の画像について、その場所は「Hino Motors Manufacturing Colombia, S.A.」であることを書きました。 その勢いで発見したのが「Hino...
2024.8.11 これぞクルマが望んでいる姿! – Le Jog 2016 – Full video feature (HERO-ERA)
2024.8.11 これぞクルマが望んでいる姿! - Le Jog 2016 - Full video feature (HERO-ERA) 日本でのクラシックミニのブレーキキャリパーでも知られているAP Racing Ltd.、クラシックではないローバー・ミニでもOEMで装着されています。...
2024.7.15 これは必見 – 「Vidéo Porsche 356 – made by hand」
2024.7.15 これは必見 - 「Vidéo Porsche 356 - made by hand」 今日は「海の記念日」で祝日、今だ起源の7月20日が抜けきれません。祝日にはあまり縁のない人生、今日も普通に昼食時間にGoogle Stickでお任せYouTubeタイムです。...
2024.7.2 すばらしい “Lotus Cortina” – Jay Leno’s Garage
2024.7.2 すばらしい "Lotus Cortina" - Jay Leno's Garage 穏やかなタイトルではありません。ここのところ年末の諸々の経理上の整理をしています。その中で画像のようなメールを発見しました。...
2023.10.13 ピートさんの「The Start of BRE」
2023.10.13 ピートさんの「The Start of BRE」 例によって、昼食時にGoogleのスティックでYouTubeをオープン、不思議なことに「The Start of BRE」、ピートブロックさんがClassic Motorsportsによるインタビューで飛び出して来ました。...
2023.9.4 過去を知るには時間&場所、そして色!- 10年前を思い出す!
2023.9.4 過去を知るには時間&場所、そして色!- 10年前を思い出す! 9月、防災の日の週末、NHKで「映像記録 関東大震災...
2023.8.26 先週の夏の3時間耐久レース @TC1000 本戦
2023.8.26 先週の夏の3時間耐久レース @TC1000 本戦 先週の土曜日の夏の3時間耐久レース、早1週間を過ぎました。夢のような時間でした。...
2023.6.30 恐るべき努力 – D-Type ジャガー アルミボデー制作 (YouTube)
2023.6.30 恐るべき努力 - D-Type ジャガー アルミボデー制作 (YouTube) 昼食の時間、手持ち無沙汰にGoogleのステックでYouTubeを視聴、多くはJay Lenoさんのプログラムですが、AIのお陰でしょうか、色々、レコメンデーションが出てきます。...