
少し前の週末にガレージの中にある収納引出しの一つがあまりに乱雑且つ汚いの目につきました。引出しごとに分類しているものの見れば何十年の前からのもの無造作に入っていました。多くのものはこれから先の時間を考えれば全く不要あるいは絶対に使うことはないだろうと思うものです。
早速外に出して要・不要を分類しました。ついでに引出しの底も錆が出ているのでスコッチでクリーンアップしてサフェーサを吹いておきました。
その結果、必要と思われるものだけにしたのが画像です。今後はこのようにして順次引出しをきれいにしたいなと思うものです。終活もエネルギーが必要です。
不要でも捨てられないものが一つありました。それは下の画像の当時の日野の販売店の在庫伝票です。出所は沼津営業所です。当サイトオーナーは昭和46年ころに静岡県三島市におりました。そんな関係でこのようなものがありました。
今の若い方達は知らないでしょうでこれはIBM社の80カラムのパンチカードです。データ入出力用ですが受発注&在庫伝票にも使えるといった優れものです。今ではまさにオールドスクールものです。
カード一枚でかさばらないのですてることはやめました。カードについているビニール袋の中身が日野コンテッサ純正部品で貴重と思いきやこれは規格品で今ではモノタロウで同じものがネット経由で何時でもに入手できます。実に便利な世の中になったものです。
