
今月に入り、政府のコロナ対策の外出自粛も解禁になったせいでしょうか、今までどこもかしこも中止だった旧車イベント、それが先週、今週と日本全国で打ち合わせでもしてたかの様に一斉に再開です!多くの皆さんのネットでの情報も実に盛況です。
昔でしたらそんな話に浮き足立った自分を思い出しつつ、現実を見つめ、温暖な秋に日差しの下に女房からやいのやいのと言われている不用品の処分、いわゆる、断捨離プロジェクトです。
まず、2ヶ月前に交換したコンテッサ のスペシャルエキパイです。これは冒頭の画像の個体 (須永 淳選手 第5回富士ツーリスト トロフィー レース 500マイル (1970年11月3日) ) で使われていたものです。そんな旧いものですがここ数年活用していました。しかし、このトヨタブリスカ1300の非常に重い鋳物製はこれでおしまいとしました。保存には場所も取るし、申し訳ないと思いつつ、思い切って処分することにしました。ゴミ出しサイズに切り刻んでしまいました。


次に、旅行用のキャリーケース、TUMI製!購入は2001年、もう20年です。ただここ数年はこの古典的なキャリーケースは出番が減り、もっぱらTimnuk2のカジュアルなものなりました。Unitedのタグをみますと2019年3月のL.A~成田となっていました。このケースは結構、酷使しており、増し締めの繰り返し、ボルトなども強化してました。なにしろ、航空では積み下ろしで放り投げられるのは皆さんもご存知と思います。また、中身の検査などで平気でキーロックも破壊されます。ここ何年もチェックインする際はキーロックもせず預けていました。自分のUnitedのマイレッジは100数十万マイルですのでその半分くらいはこのTUMIと一緒でした。でもこれで終わり、よくぞがんばったと感謝!バラしてみると、びっくり、車輪にちゃんとベアリングが入っていました。さすが、TUMI!


もう一つ、TUMIです。これは上記のキャリーケースより前に購入したブリーフケース、これもだいぶ前から出番がなくなっています。Timnuk2などのカジュアルにものになっています。これを購入のころは日本ではまだTUMIはほとんど見かけませんでした。仕事仲間の欧米人の中では半ばデファクトになり、いつかTUMIと思い、手に入れました。当時としてはかなり思い入れがありました。キャリーケースと同様に強靭であることは事実でしょうが、中に入れたPCに対してはそうでもなく、購入当時、テーブルの上からの落下でMacBookの液晶がダメになりました。その後は、MacBookは分厚い専用ケースに入れてそれをTUMIの専用スペースに入れるようにしました。そんなこんだのTUMI、お別れです。感謝!

今日の最後は、IGケーブルです。Compufire製です。これももう使いません。処分!ただ、貧乏性が発覚、プラグのキャップのゴム、これは外して取っておくにいました。なにしろ、空冷VW用ですが、コンテッサにドンピシャなにですから!

さあ、これで狭い我が家のスペース、0.5平米くらいはセーブ出来たでしょうか?継続が大事、断捨離プロジェクト、続けましょう!