
松戸ナンバーにも描かれているように、松戸市のシンボルは、画像にあるように、矢切の渡し、本土寺のあじさい (右下) そして常盤平の桜 (左上) です。
昨日の天気予報の桜情報は東京は本日、3月27日 (日) に開花 (満開?) と言っておりました。
二日前、何時ものウォーキングコースもまだ開花していませんでした。
しかしどうでしょうか、同じところを昼前に歩いてみると以下のような状況になっていました:

桜というものは、あっと言う間に開花するようです。素晴らしいですね。昨晩の雨風の後に一気に花開いたのでしょう。
そこで、数ブロック先の卒業した小学校の桜をチェック、BINGO!、実に見事の開花ぶりです。早速、コンテッサを出して画像に収めました。近所の方が来られ、昨日は咲いてなかったとか、やはりこちらも昨晩の雨風を我慢して、今朝、開花したようです。
やはり、桜って良いですね、日本人の心の原点なんでしょう!
