2025.2.11 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (82) – エンジンリヤマウントのサポーター用ガスケット制作

 今日もガスケット制作、エンジンリヤマウント (ラジエータ側) のサポーター、ブロックとの間に位置するガスケットです。
 日野純正0.1mm厚程度のコピー用紙みたいなペラものです。何基か前からは手持ちの0.25mm厚のガスケットを切って使用してます。
 これは自分が好きな工作、20代末期に整備工場の職人から学んだものです。金槌一本でブロックのエッジを利用して形状をコピーする方法です (参照:ホームメード・パーツ:ガスケット&パッキンのダイレクトコピー) 。
 他にもパソコンでWYSWYG(What you see is What you get)機能を利用して制作 (参照:ホームメード・パーツ:パソコン利用でガスケットの簡単製作) できますが、金槌一本の方法は職人になったような気分で、ストレス発散にはもってこいです。