2025.5.15 本日のデリバリー – ブリヂストン Playz PX-II シリーズ

2025.5.15 本日のデリバリー – ブリヂストン Playz PX-II シリーズ

2025.5.15 本日のデリバリー – ブリヂストン Playz PX-II シリーズ  ブリヂストン Playz PX-II シリーズ、175/70R14です。ヤフオクの苫小牧のタイヤショップからのデリバリーです。  このタイヤの目的は今製作中のエンジンの鳴らし走行時に履くことです。現社はBlueErath 155/80R14 88/86N、確か2021年製だと思います。走行距離は1,000キロ台ですが1年半余り静止状態にあるので、この際、新しいタイヤに入れ替えることにしました。  今回のPlayz...
20250514 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – バルブ、ロッカーアームのスクリュウ

20250514 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – バルブ、ロッカーアームのスクリュウ

20250514 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (105) – バルブ、ロッカーアームのスクリュウ  バルブロッカーアームのクリアランス調整用のボルト、サイズの測定をしました。  実は流用品はあるのか検索するためです。やはり新品があればそれがベストと考えるのです。  ドンピシャ、すなわちフォーム・フィット・ファンクションを100%満たすものは発見できません。...
2025.5.11 2025.5.11 今日は母の日 – カリフォルニアワイン – プロトタイプ!

2025.5.11 2025.5.11 今日は母の日 – カリフォルニアワイン – プロトタイプ!

2025.5.11 今日は母の日 – カリフォルニアワイン – プロトタイプ!  本日は母の日とか。。。夕食にやまやでゲットしたのがカリフォルニアワイン「PROTOTYPE 2021 (Precision Wine Company) 」!ボクの好みのジンファンデルです。新興のワイナリーのようです。  ネットでチェックすると“How A Really Obscure Soviet Race Car Ends Up On A California Wine Bottle...
20250511 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (104) –  タルボミラー、アクシデント!

20250511 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (104) – タルボミラー、アクシデント!

20250511 公道復帰10年、経年劣化修復プロジェクト (104) – タルボミラー、アクシデント!  週末のルーチン作業、ボデー周りのクリーンアップです。その際にアクシデントが発生、画像のように貴重なタルボミラーのミラー部分がはずれました。  ミラーは円周上のプラスティック製のロック機構で後ろからスプリングで抑えられて簡単な方法で固定されています。  よく見るとプラスティックが劣化してるようです。幸いにも落下もせず、ミラーを割ることがなかったの不幸中の幸いです。...