
先のビ筑後のクリーンアップの最終段階です。
下回りは何時のもルーティンでクリーアップしてますが、実は外観、すなわち外回りは滅多にクリーアップしてません。今回は雨にもやられているのでライトグリルを外など細部のクリーンアップを施しました。
ここ一年以上がワックスを入れてないような記憶です。今日は、例によって微粒子コンパウンド入れにワックスをかけてみました。吹いたら何と黄ばみが、すなわち白く見えたボデーは汚れが染み付いてました。そこでとりあえず全体を雑巾で拭き掃除です。
その後、微粒子コンパウンドを入れてクリーンアップしました。そして時間をおいて念入りに再度、乾いた布で表面を磨き上げました。懐かしい感触です。吹けば吹くほど艶が出てきました。
塗装後、25年目に入ろうしているボデーも久しぶりに輝きが増したようです。クルマ全体が白よりも白い白が強調されオレンジのストライブが映えるように見えます。自画自賛です!
