Daily Life with My HINO!
2025.4.6 今年も近所の桜の定点観測!
今年が夏日になったかと思うと、冬日に戻ったような陽気、近所の桜はいつ満開になるのかとウオーキングコースに入れてチェックしてました。
数日前はまだ咲ききれない感覚、この寒さではタイミングを逸するのではと心配、そしてこの日、画像のような咲き具合でした。ただ、昨年のように全開の満開ではなく、ちょっと可哀想で残念な気もしました。
このまま、新緑を迎えるのでしょう。昨年は大いに勇気つけられた桜の木の生き様でした。今年は、こちらから頑張ってネと、お互い、励まし合いました。桜の木との会話を楽しみした。
参考:2024.4.8 近所のルーチン・ウオーキング - やっぱり、桜って良いなあ!
2025.4.5 経年劣化修復プロジェクト (93) - シリンダーヘッドのクリーンアップ
今週末もシリンダーヘッドのクリーンアップ、排気側の手のついてない部分を中心に進めました。
ワンオフもののシリンダーヘッド、かなり粗い造り、排気側が顕著なのです。全体のバランスが重要です。
例によって、リューターのフラップ、スコッチブライト、ブラシなど使用、そしてポーティング済みの排気ポートも表面をフラップでクリーンアップ、最大はエキパイのスタッドボルトの修正です。やはり処理後は気持ちのよいものです。
全体感がイマイチ、シャープさというか切れ味がない!もう一回手を入れる必要を感じました。なかなか、先の見えない時間軸です!