ここ2〜3年(2006年当時)、クラッチのホースを何とかしたいと言うお話をお聴きしていた。昔であれば、日野の部品が入手出来た。しかし、70年代始めに既に欠品だったと思う。全く情けないと当時は思ったものだ。そんな訳で流用出来るものを当時の代々木のミズホさんからマツダのボクサーのホース(ミヤコ:BH380)が合うとか記録に残っていた(2006.1.9にPD誌(コンテッククラブ会報)に投稿済み)。しかし、そんなものももう入手不可能だ。
そこでまず現物をチェックし、どうすれば良いかを考えた。現物については、図のなかの1の項を見てもらいたい。普段、見えないものがこんな風になっていることも理解いただきたい。難物は12.0mm-P12というモノがまず見つからない。何でこんなものを日野は設計したのだろうかとも、おそらくトラックのつもりだったのではないのかと、考えてしまう。
それではどうするか、図の3がほぼオリジナルに近いものである。これらは全て規格品で購入可能である(スチールパイプはちょっと技を必要するが、あくまで購入品、ポン付けで行ける)。目下、ボクが作業をしているサムライコンテツと近々米国行きのコンテッサセダン(写真1を参照)がほぼこれに近いものである。すべて購入品で賄ったのである。一応、実績ありと言える。
図にも書いたが方法はおそらく数限りなくある。ボクの考えた方法はあくまで,シリンダーはそのままで加工等は一切しないコンセプトである。