始めに・歴史 クルマ 寄稿 トップページ
モータースポーツ 文献 イベント 日本語
プロジェクト Tips よくある質問 English
ご意見から サイト内検索 サイトの索引
知的所有権:各頁の下段
*****
クルマ
*****
ルノー日野(1953年)ノックダウン生産
コンテッサ1300クーペ:デラックスモデルとスタンダードモデル
参考:戦後の日野の乗用車のお手本、フランス・ルノー公団:ルノ−4CV(初期の米国向けカタログ)
モーターショー・スペシャル(東京モーターショー、50周年記念)
日野コンテッサ900 スペシャル(誕生50周年(2011年2月)記念)
生産台数
日本国内都道府県別登録台数
日野小型車グローバル・センサス(調査)プロジェクト
*****
ビデオクリップ
日野コンテッサ1300コマーシャル映像
トヨタブリスカ1300(現存)
*****

日野のクルマ:日野コンマース・スペシャル
(誕生50周年(2010年2月)記念)


 今日ではトラック専業メーカー且つトヨタ資本の企業となった日野自動車ですが、戦後の自動車産業復興の黎明期に大型車商用車に加えて、新たに小型大衆乗用車の開発・生産・販売ヘと日本の産業発展に重要な位置を占めていました。そのためにフランスのルノーとの契約の下にリアエンジン方式ルノー4CVノックダウン生産、そして完全国産化を行いました。その結果として、日野コンマース、そして日野コンテッサへと展開がすすめられました。

 今年、2010年2月は商業&乗用目的を狙った意欲作の日野コンマースが1960年2月誕生(販売開始)して半世紀となります。日野初めての自社ブランド&技術の商用&乗用目的の小型車の開発&販売の50周年を記念し、1962年生産打切りと短命、その間に僅か2,344台の生産され、海外にも販売されたこの日野コンマースについて、ここに「日野コンマースとは&検証」として紹介&分析を以下の様に逐次展開みたいと思います。

 お願い:日野コンマースに関する情報はこちらまで。

コメント:「日野コンマース」の綴りの「ン」が小文字になっているのが「粋」を感ずる。
「Commerce」をコンマースとは日本的な発音であるが、英語では「コマース」なのである。
今だ「日野コンマース」として浸透しておりそう呼ばれまた語られているが
実は本当は「日野コマース」として呼ばれたかったと推測する。


(SE、2010.2.27 Original)
(SE、2010.5.29 Added)
(SE、2010.7.6 Added)
(SE、2010.7.11 Added)
(SE、2010.7.18 Added)
(SE、2010.8.1 Added)
(SE、2010.8.11 Added)
(SE、2010.8.16 Added)
(SE、2010.8.22 Added)
(SE、2010.8.29 Added)
(SE、2010.9.11 Added)
(SE、2010.9.18 Added)
(SE、2010.9.19 Added)
(SE、2010.9.23 Added)
(SE、2010.12.12 Added)
(SE、2010.12.23 Added)
(SE、2011.1.14 Added)
(SE、2011.2.5 Added)
(SE、2011.2.12 Added)
(SE、2011.2.16 Added)

*****