シャシーまわり:ショック・アブソーバー


 コニ製の調整式オイル・ダンパーを使用。ガス・ダンパーも良いが経験的にコンテッサには不向きと考える。街乗りは良いように感じる程度(すなわち、現代のクルマのフィーリング、軽の様な)で、ワインディングや高速など、コンテッサには不向きと考える。

 前後共に、旧車でも現代のクルマでも乗り味&姿勢安定性保持に定評のあるオランダ製コニ(KONI)を使用。コニのオイルダンパーの特徴は、縮み方向(すなわち突起物に乗り上げなど)は素早く、調整の効く伸び方向は地わりと効く設計、すなわち縮み方向と伸び方向が同じでないことが特徴。前後左右とも使用すると、路面の不整をうまくバランスが採れる。

 フロントは、ワーゲンビートルのローダウン用のフロント。
スペシャル D(赤)。型番:80-1787。手持ち保存の良品の使用過程品を入れた。

リアは、アルファロメオ(ジュリアなど)フロント用。
コニスポーツ・スペシャル D(イエロー)。型番:80-1551。昨年末に以前のいすゞ・ジェミニのフロントから換えて、温存の未使用品(ボデー外観は色むらあり)を奢った。

 共に固さ調整機構付き(戻り方向のみ)。前後共に1/2で設定、すなわち50%程度の締め上げに。

 伝統的なコニの使用方法は、使ってヘタってきたら、締め上げるという構造。そして、使用限度が来たら、コニ(日本ではFET)に送り、中身のオーバーホールが可能である。新品を購入するよりは遥かにコストは低い。性能とランニング・コストを考えた極めて現実的なシステム。

 基本的にメンテナンスのセオリーである「フォーム・フィット・ファンクション」の役目は満たしている。

(コンテッサ本体には一切、改造無し)
(オリジナルは保存、ただし、古いので動作不安定、と思う。)

Blue_Sedan_Koni_01Blue_Sedan_Koni_02Blue_Sedan_Koni_03Blue_Sedan_Koni_04Blue_Sedan_Koni_05Blue_Sedan_Koni_06Blue_Sedan_Koni_07

戻る


Your local time is  where you live.

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。
© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研