日野コンテッサ1300小史(1956年〜販売・製造中止)- Major events about Hino Contessa 1300 (1956 - Termination)


日野コンテッサ1300小史(関連イベント含め)


 日野コンテッサ1300の歴史を語るには、その前身となる日野コンテッサ900の開発とその周辺の状況から理解することが望まれます。以下は、別添の「日野の夢-コンテッサに託して」の取材に際して、日野自動車の関係者の歴史の証言をいただくためのデータとしてリストにまとめたものです。内容自体はその当時から一部修正を行っており、現在も進行中です。尚、そのソースは当時の一般的なメディア(新聞&雑誌)並びに日野自動車資料(社歴&社報)を含みます。

1956〜1959年(昭和31年〜34年)

  • 1956年初め:コンテッサ900、具体的検討開始
  • 1956年末:コンテッサ900、粘土模型より候補選出
  • 1957年:日野コンマース、企画・設計に着手
  • 1957年7月:コンテッサ900手板金の実体模型完成
  • 1958年1月:コンテッサ900、試作1号車完成
  • 1959年10月1日:日野ルノー車同好発足、会員400人、ルノー9台揃う。
  • 1959年末:日野ルノー値下げ断行、オートショーにて万能商業車「コンマース」発表

1960年(昭和35年)

  • 1960年1月:コンテッサ900、試験開始2年後、社外テストに出る。
  • 1960年2月2日:ルノー技術援助契約の延長認可される:かねて日本政府に対し申請していたルノーと日野との技術援助契約の延長が2月2日附けで決定した。これで現在の契約の終了する昭和31年3月31日よりさらに向こう2カ年「ルノー」の生産が可能になった訳である。前回の契約との相違点は次のようである。技術援助の対価(ロイヤリティ)が従来より4割安くなった。補給部品のロイヤリティが免除された。従って今回の契約は日野にとって非常に有利となった。
  • 1960年2日:小型エンジン工場完成
  • 1960年2月:日野コンマース、発売開始
  • 1960年2月中旬:三井精機“ハンビー、280台、タイに輸出契約
  • 1960年4月3日:走る看板ガーリックカー:日野ルノーをただで差し上げますと、発表して、多くのモーターファンから、三万通の申し込を受けたSB食品の走る看板、ガーリックカー百台の引き渡し式が、4月3日、東京日野自動車杉並営業所で行われた。
  • 1960年5月16日:日野ルノー値下げ断行、スタンダード、57万5千円から52万5千円、デラックス、62万4千円から57万5千円(東京地区)
  • 1960年7月8~17日:日野ルノー、東京日本橋、高島屋の「台所から生まれる生活展」のポニー・ハウスに日野ルノー展示
  • 1960年7月13日:パリ祭の前夜際に、ルノー参加者無料招待
  • 1960年7月14~8.20日:日野コンマース、第九回江戸趣味納涼大会(上野忍ばずの池)の「新しい生活コーナー展」に日野コンマース展示
  • 1960年7月27日:ルノー、日本モータリストクラブが正丸峠往復試験
  • 1960年8月:ハンビー、300台、ビルマへ
  • 1960年夏:コンテッサ900設計完了後、イタリアに人を出し、カロッツェリアを全部当たる。そしてミケロッティにコンテッサ1300のデザイン依頼交渉開始する。
  • 1960年10月21日:東京日野自動車、16大学にルノーを贈呈(早稲田、慶応、一ツ橋、東京、専修、日本、中央、成城、成けい、亜細亜、法政、明治、立教、東京工、青山学院、拓殖の各校)
  • 1960年10月24日:第7回全日本自動車ショー(東京晴海の貿易センター),日野コンマース(キャンパー含む)、ルノー4CV展示
  • 1960月11年1日、日野コンマース、駐日米大使ダクラス・マッカーサ二世、日野コンマースのキャンパーを賞賛(19601201_日野新聞

1961年(昭和36年)

  • 1961年春:ミケロッティよりコンテッサ1300のデザインの契約の内諾を得る。
  • 1961年2月26日:コンテッサ900、社員の社内見学会
  • 1961年2月27日:コンテッサ900、新聞発表(午前&午後の二度、経団連記者クラブ16社、業界新聞50社を工場に招く)
  • 1961年3月1〜2 日:コンテッサ900、品川プリンスで新車発表会
  • 1961年3月11-12日:ビルマ、ラングーン市のアーミーガリソンシアターで日野モーターショー開催(コンマース病院車を展示、その後、赤十字社に寄贈)。
  • 1961年3月:日野コンマース、タイに180台、ビルマに100台、香港に60台、インドネシアに30台に輸出
  • 1961年4月1日 :コンテッサ900、コンテッサ900並びにブリスカ発売開始
  • 1961年4月:コンテッサ1300のデザインをミケロッティに依頼
  • 1961年4月17日~5月7日:第4回東京国際見本市(東京晴海)にコンマース、コンテッサ、ブリスカを展示
  • 1961年5月4日:定例取締役会に於いて、広瀬会長は取締役から相談役、大久保社長は代表取締役のまま取締役会長、松方副社長は代表取締役ならびに取締役社長、取締役副社長に菅波販売会社社長が現職のまま就任へと。
  • 1961年5月日:コンテッサ1300、基本方針決定、設計に着手
  • 1961年8月:コンテッサ1300、配置計画図をミケロッティに送付
  • 1961年10月24日〜11月7日 一般 第8回全日本モーターショー、東京晴海埠頭の貿易センターで開催。コンテッサ、ブリスカ、ルノー、日野コンマースなど20台出展(大型車含む) No
  • 1961年11月:コンテッサ1300、ミケロッティよりスケッチ数種受領、幹部会議での採択
  • 1961年11月:中南部インド学術調査隊、神秘の謎をさぐる15,000km後援に日野コンマース2台と社員2名が参加する。
  • 1961年11月30日:36回定時株主総会及び取締役に於いて、販売会社専務取締役の内田一郎氏が常務取締役(輸出担当)に新任
  • 1961年12月:コンテッサ1300、最終打ち合わせの為、岩崎部長及び自販幹部がトリノへ。
  • 1961年12月:コンテッサ1300、ミケロッティより実寸図受領

1962年(昭和37年)

  • 1962年はじめ:日野コンマース、インドネシア海軍にコンマース40台納入
  • 1962年2月:日野ブリスカ、ライトバン、ピックアップ、そしてパネルバんの新機種を追加o
  • 1962年2月〜5月:コンテッサ1300、ボデー担当者、ホワイト・ボデー製作の為、トリノに滞在
  • 1962年2月23日〜3月2日:ンテッサ900、バンコクのジャパン・モーター・ショーに出展
  • 1962年3月:コンテッサ1300、コンテッサ900の改造で予備的基礎実験開始
  • 1962年3月9日 :コンテッサ900、沖縄展示のため、横浜港より船積
  • 1962年3月28日:コンテッサ900、各国展示のため、横浜港より船積
  • 1962年4月14〜17日:沖縄の首府那覇市で日野の新車展示会開催。コンテッサ900左ハンドル7台、コンマース2台、ブリスカ1台を展示。なお展示車は現地にて完売。
  • 1962年5月なかば:マレー、シンガポール地区へのコンテッサ・キャンペーン開始、サンプルカー、2台を出荷
  • 1962年5月19日:日本におけるルノー4CVの国産化の継続に関する契約(生産の2カ年無償延長)、補給部品の国産化の契約(無期限製造権の買い取り)
  • 1962年6月:コンテッサ1300 コンテッサ900スプリント、ミケロッティ氏製作開始
  • 1962年6月(?):広告指定文字、コンテッサ、ブリスカ、ルノーについて製品名に「日野」を付け、企業イメージとして「日野」と製品名のデザインにする。
  • 1962年6月(?):コンテッサ900、香港に累計30台のコンテッサを出荷
  • 1962年6月(?):コンテッサ900、東パキスタン、ダッカ代理店、日本総領事にコンテッサ販売
  • 1962年6月(?):コンテッサ900、アラビア、クエート向けにコンテッサ10台を出荷
  • 1962年6月15日:小型車ラインの本工場からの分離完了。羽村工場への移行体勢完備する。
  • 1962年6月26日:日野ブリスカ、大阪市難波の南海電気鉄道へのバス納入200台突破記念に2台のブリスカを贈呈
  • 1962年夏:コンテッサ900、タイ、サリット首相にコンテッサを贈呈。9月迄に販売計画、累計120台
  • 1962年夏:コンテッサ900、東南アジア地区、コンテッサ販売推進のためにタイ、バンコクのテレビ(アーミィ:陸軍のチャネル)に2ヶ月スポット放送
  • 1962年夏:コンテッサ900、コンテッサ900、100台を輸出成約(タイ国三井物産経由でビクトリー・オート社)
  • 1962年7月:コンテッサ900、カンボジア(旧フランス植民地)へコンテッサをサンプル輸出。年内に60台の出荷が確実に。ルノー市場独占に切り込む。
  • 1962年9月:総セールスマン:従業員(五千人)およびその家族を対象とした販売奨励制度発足
  • 1962年9月20日:コンテッサ900、1,000台をCKDで輸出調印。フィリピン、オートセールス社(販売代理店)&コンソリデーテッド・アッセンブリー社(組立会社)。
  • 1962年10月:コンテッサ900スプリント製作完了
  • 1962年10月:コンテッサ1300、第1号試作エンジン完成、本格的実験の開始
  • 1962年10月31日〜11月8日:コンテッサ900スプリント、トリノ・オートーショーに出展
  • 1962年10月25日:第9回全日本自動車ショー
  • 1962年11月:コンテッサ1300、技術幹部、ボディ・リファインの為、再度トリノに飛ぶ
  • 1962年11月:コンテッサ1300、ボディ構造設計完了
  • 1962年12月:コンテッサ1300デザインに関するミケロッティとの正式契約
  • 1962年12月1日:日野ブリスカ、新型FG30ブリスカ発売開始(旧はFG10)。キャブが2バレルに。
  • 1962年秋:コンテッサ900、カンボジアに7月のサンプル出荷の結果として、60台の出荷確定。

1963年(昭和38年)

1964年(昭和39年)

  • 1964年1月:コンテッサ1300、最終仕様による試作車完成
  • 1964年2月12日:アルピーヌ・エンジニアリング社とプラスティックボデー付スポーツカーのプロトタイプ開発 (パイプフレーム、サスペンション、ブレーキなど) と日野エンジンのOHCへの改造契約
  • 1964年1月:F-3 (次期フォーミュラ) 第2次設計完了
  • 1964年2月15日:ミケロッティ事務所とスポーツカー開発契約
  • 1964年月春:コンテッサ1300、量産試作(数十台)
  • 1964年3月26〜30日:コンテッサ900、イースト・アフリカン・サファリにコンテッサ900S4台出場
  • 1964年6月〜8月:コンテッサ1300、オーストラリアでの16,000km連続走行試験
  • 1964年7月:コンテッサ1300、コンベア上での本格的生産開始
  • 1964年8月27日: 第三研究部設立 (競技車両開発部門)、J494 プロト車設計着手
  • 1964年8月31日:コンテッサ1300、東京高輪プリンスホテルにてコンテッサ1300及び同クーペ発表会。ジョバンニ・ミケロッティも同席
  • 1964年9月:コンテッサ1300発表及びコンテッサ1300セダン発売開始
  • 1964年10月1〜11日:第51回パリ・モーターショー(コンテッサ1300セダン2台出品)
  • 1964年10月31日〜11月11日:第46回トリノ・オートーショー(コンテッサ1300セダン2台出品)
  • 1964年10月:クーパーフォーミュラⅢ購入決定 (第三研究部)
  • 1964年11月2日 :第11回東京モーターショー
  • 1964年10月10日:コンテッサ900GTでロバート・ダンハム リバーサイドGP(カリフォリニア)にてGクラス2位
  • 1964年11月1日 :コンテッサ900GTでロバート・ダンハム ウイロースプリングのヒルクライム(カリフォリニア)にて1100ccクラスの1.2マイルで優勝、ピート・ブロックの2位
  • 1964年11月22日:コンテッサ900GT、Bob Dunham Del Marレース出場、クラス1位、総合6位
  • 1964年12月:三菱、日野、プリンス各社、タイにノックダウン進出
  • 1964年12月:TOHC、エンジン1号機完成 (ウエットサンプ) 

1965年(昭和40年)

  • 1965年1月22日 :大久保正二氏(日野自動車工業会長)はさる1月22日、東京都新宿区市ヶ谷土砂原町の自宅で急性気管支肺炎のため死亡。69才。
  • 1965年2月:コンテッサ1300 グァテマラ国際見本市でコンテッサ1300出品
  • 1965年3月:J494、GTP、1号車完成 (右ハンドル)
  • 1965年3月5日:J494、GTP、1号車、フォーミュラIIIと共に社内展示
  • 1965年3月:TOHC、エンジン3号機完成 (ドライサンプ) 
  • 1965年3月11日〜3月21日:コンテッサ1300 1965 ジュネーブ・オートショーにコンテッサ1300セダン&クーペ出展
  • 1965年4月1日:コンテッサ1300クーペ発売開始
  • 1965年4月3〜11日:コンテッサ1300、第9回ニューヨーク・オートショーにコンテッサ1300セダン&クーペ出展
  • 1965年5月2日:東京池袋、東武デパート屋上に、「日野サーキット」、「日野ハイウエイ」オープン。
  • 1965年7月10〜11日:イタリアのサンレモに近いアラーシオ (Alassio) で開かれたイタリア自動車協会および交通公社共済の自動車エレガンスコンクールで「コンテッサ1300クーペ」が名誉大賞、「コンテッサ1300」が一等賞、デザインしたジョバンニ・ミケロッティ氏が功労賞を受賞。
  • 1965年6月:コンテッサ1300、オーストラリア向け船積み:すでに5月80台6月122台完了。今後は平均100台以上を毎月輸出。代理店はブリスベーン市にあるウエストコ社。次年度より月間月間200台を目指す。6月26日から7月4日に横浜港でウエんチヨ号に船積。
  • 1965年6月:J494、GTP、1号車、谷田部で最高速度200km/hを記録
  • 1965年7月:日野モータースポーツクラブ (HMSC) 、発足。社内ラリー、ジムカーナなどを目的。
  • 1965年9月:J494、GTP、1号車、鈴鹿でテスト走行実施、7周目にメタル焼付き、同日、ピート・ブロック参加。
  • 1965年9月:J494、GTP、3号車完成 (右ハンドル)
  • 1965年10月1日 :コンテッサ1300、日野車カリブ海諸島へ続々。コンテッサ1300の人気は爆発的なもので、ハイチにおいてはクロード・デバリエ大統領の愛用車として一般国民のアイドルである。プエリトリコへ50台、ハイチへ30台、キュラサオへ40台、ドミニカへ180台(内、コンテッサ900が150台)輸出。
  • 1965年10月7〜17日:コンテッサ1300、第52回パリ・モーターショーにコンテッサ1300セダン&クーペ出展
  • 1965年10月:コンテッサ1300、かねてより欧州諸国への進出計画をすすめてきたが、このほどフランスのパリ市のE.DUJARDIN.S.A.と代理店契約を結び、コンテッサ1300を50台(クーペ、セダン各25台)を輸出することになった。なお、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、スイス、イギリスについても近く輸出を開始する。
  • 1965年10月:コンテッサ1300、ギリシャの自動車デーラー、カメノス社と代理店契約を結び、イスラエルのイリン社で製作のコンテッサ1300セダンを輸出する。現在までイリン社を通じて100台程輸出されているがコンテッサ1300クーペについては日野からカメノス社へ完成車輸出を行うことになっている。
  • 1965年10月20日:コンテッサ1300、第50回ロンドン・モーターショーにコンテッサ1300セダン&クーペ出展
  • 1965年10月28日〜11月11日:第12回東京モーターショー、コンテッサ1300、10台展示
  • 1965年10月:J494、GTP、4号車、第12回東京モーターショーに出品
  • 1965年11月1日:コンテッサ1300S、新発売
  • 1965年11月3〜14日:コンテッサ1300、トリノショーにコンテッサ1300セダン&クーペ出展
  • 1965年12月: 第三研究部を解消、ライン業務に編入
  • 1965年12月24日:レース委員会、1966年5月の日本グランプリ不参加決定

1966年(昭和41年)

  • 1966年1月12〜2月3日:コンテッサ1300、ベルギーのブリュッセルにおいて、第15回ブリュッセル自動車ショー開催。コンテッサ1300セダンを2台、クーペを1台出品。この車はオランダの代理店のオートモービル・ファブリック社より出品。
  • 1966年1月16日 :コンテッサ1300、キプロス島(地中海東部)のハッピー・バァレー・ドライビングテストでコンテッサ1300総合優勝。ドライバーは現地代理店のトリミティコス社長。ちなみに同島にはコンテッサ1300は50数台輸出された。
  • 1966年1月16日 :コンテッサ1300、昨年10月より始めたキュラサオ(オランダ領アンチル島の中の最大の島)に毎月10台平均輸出。
  • 1966年1月:J494、GTP、2号車完成 (左ハンドル)
  • 1966年1月:J494、FIA (Federation Internationale de l'Automobile国際自動車連盟) 、レース参加規則、1966年度から大幅改訂 (最低地上高、室内寸法など) 、これに伴い5号車以降の再設計
  • 1966年2月:コンテッサ1300、11月、スイスのフィリピネティ社と代理店契約を結びコンテッサ1300の輸出を計画していたが、この2月、ジュネーブ市の郊外のランシーに同社設立になる、日野オートモービル社が完成したのに併い、3月より本格的輸出を開始。
    1.輸出台数:コンテッサ1300、セダン・クーペ完成車20台(クーペ、セダン各10台)
    2.年間輸出目標:300-500台
    3.販売方式:フィリピネティ社傘下の代理店、ディーラーを通じて販売
  • 1966年2月:コンテッサ1300、ニュージーランドへコンテッサ(ノックダウン)輸出:ニュージーランドのオークランド社にある、キャンベラ・モーター社と代理店契約を結び、コンテッサ1300を契約第一陣として次の通り輸出する。
    1.輸出台数コンテッサ1300セダン300台
    2.輸出方式 CKD
    3.船積 3月開始、6月完了
    4.年間輸出目標 300台
  • 1966年2月:J494、Hino Proto、5号車完成 (右ハンドル) 、FIA 新J項及び軽量化 (60kg減) 織り込む
  • 1966年3月10〜20日:コンテッサ1300、スイスのジュネープ市で開催されたジュネーブショーに日野オートモービル社と共同で、屋内展示場にコンテッサ1300セダン、クーペ各1台、屋外に試乗車として同じくセダン、クーペ各1台を出品。
  • 1966年3月:J494、TOHC、改良型3号機、94ps/6500rpm達成
  • 1966年3月:J494、GTP、全日本選手権第1戦 (3月21日、船橋) 向けに2号車 左ハンドル) &4号車 (右ハンドル) にてテスト開始、しかし、3月19日出場停止決定
  • 1966年3月:J494、Hino Proto、6号車完成 (左ハンドル) 完成
  • 1966年4月:日野モータースポーツクラブ (HMSC) 、体躯部に。
  • 1966年4月13〜24日:コンテッサ1300、バロセロナ・オートショーに昨年に引き続きスペイン代理店タバコス社を通じて、コンテッサ13003M、4M、クーペを出品。日本から唯一の参加となる。
  • 1966年4月27日 :コンテッサ1300、ベネルックス諸国の代理店であるオランダ、オートモービルファブリエク社のスローベン工場の起工式が行われる。現在、同社には、毎月コンテッサ1.00(完成車)100台他の輸出が行われている。スローベン組み立て工場が完成すると同時にl小型車のCKD組立が開始され、初年度、コンテッサ、レンジャー、THトラックあわせて500台以上の組立、販売が予定されている
  • 1966年4月:J494、YE28、1号機完成
  • 1966年5月:コンテッサ1300、オランダ、オートモービルファブリエク社へ6-9月1000台輸出、来年よりKD生産移行予定。
  • 1966年5月:J494、Hino Proto、全日本選手権第3戦 (8月14日、船橋) 向けにテスト開始、当日のベストラップ 59’04” 1.8kmコース
  • 1966年5月:J494、Hino Proto、6号車完成 (左ハ;ンドル) 、羽村テストコース走行中に火災発生
  • 1966年6月27日 :「いすゞ・日野両社の合併」否定談話 (サンケイ朝刊)
  • 1966年7月16日:コンテッサ1300、ベルギーのフランドル地方のノッケ市 (Belgium. Knokke) で、1966年国際自動車エレガンスコンクールが行われ、プロフェショナル部門(メーカーまたはデーラー出品)でクーペ、プライベート部門(個人出品)でセダンがそれぞれ名誉大賞を受賞。
  • 1966年6月:J494、YE28、7号機にて 110PS/7500rpm達成
  • 1966年7月25日 :コンテッサ1300、スポーツキット発売開始
  • 1966年7月:J494、全日本選手権第3戦、船橋サーキットから富士スピードウエイの変更に伴い人員体制を変更
  • 1966年7月7日:J494、Hino Proto、7号車完成 (左ハンドル) 、全日本選手権第3戦 山西車に。
  • 1966年7月20日:J494、Hino Proto、6A号車完成 (右ハンドル) 、全日本選手権第3戦 塩澤車に。
  • 1966年8月14日 :J494、Hino Proto、コンテッサ1300、 全日本レーシングドライバー選手権第3戦にて山西車総合3位、クラス1位 (日野プロト 緒戦を飾る)
  • 1966年8月21日 :コンテッサ1300、ニュージーランドで組立られたコンテッサ1300の発表会が、オークランド市近郊のキャンベラモーターテーム社で行われた。
  • 1966年10月15日:トヨタ・日野自動車両社が業務提携発表
  • 1966年10月26日〜11月8日:第13回東京モーターショー、Hino Proto、6A号車展示
  • 1966年10月28〜30日:コンテッサ1300、第9回タイムズグランプリ(米国カリフォルニア州リバーサイド)で優勝
  • 1966年12月:トヨタとの業務提携の結果、日野のトヨタ実習者、名古屋に向けて東京駅より出発

1967年(昭和42年)

  • 1967年1月1日:取締役社長 松方 正信 氏、年頭の時 - 乗用車、国全体では上昇、しかし、当社は苦戦。トヨタ自動車は今全社を挙げて日野を暖かく迎え、日野の立て直しのために想像以上の行為と援助を与えてくれている。...
  • 1967年1月15日:コンテッサ1300、サムライ・クーペ(第9回タイムズグランプリ優勝車)、新春第一戦を飾る。
  • 1967年2月:トヨタ・日野自動車両社業務提携中間発表
  • 1967年3月:コンテッサ1300、カルメーン(中央アフリカ西海岸)、3年前より、メンヨリモータースを販売代理店にコンテッサ30台輸出
  • 1967年3月19日 :コンテッサ1300、第一回(1967年)全日本スポーツカーレース、コンテッサクーペ、クラス優勝
  • 1967年3月:日野自動車羽村工場の完成、東京都下羽村町に小型車専門の組立工場を完成、すでに操業を開始している。この工場はトヨタ自動車の技術指導のよって短期間に竣工したもので、敷地789,000平方m、建坪88,000平方m、従業員1,300名で月産7,000台の能力をもつ、現在つくられているのは、トヨタ自動車の新小型トラック『ハイラックス』とパブリカバンで、エンジンの製造は行わないが、ボディ、塗装、総組立の作業を担当している。日野自動車がトヨタと提携して以来初の本格的な結実として注目される
  • 1967年4月:コンテッサ1300、これまでパキスタンにコンテッサ・セダン300を輸出
  • 1967年4月9日:コンテッサ1300クーペ、キプロス・スプリングシールドレースで優勝
  • 1967年4月13〜16日:コンテッサ1300、フィリピンルソン島1周耐久ラリーでコンテッサ・セダン1300優勝
  • 1967年5月12日 :生まれ変わったブリスカ、日野ブリスカ(FH100)からトヨタブリスカ(GY10)へ
  • 1967年6月2日:ベルギーの第4回サンミッシェル自動車エレガンス・コンクールで、コンテッサ1300クーペが3年連続名誉大賞(通算3回目の意味)、セダンは第3位を受賞。
  • 1967年7月29日:ベルギーのノッケ (Belgium. Knokke) で行われた1967年国際自動車エレガンスコンクールで、プロフェショナル部門に参加したコンテッサ1300クーペ、またも名誉大賞(通算4回目)

Major events about Hino Contessa 1300 (1956 - Termination)


Major events about Hino Contessa 1300 (Including relating events)


To talk the history of Hino Contessa 1300, it is desired that you understand from the development of Hino Contessa 900 which becomes the predecessor and status around that. Below is something which it collected to the list as a data in order to receive the testimony of history of the authorized personnel of the Hino Motors the inclosure "Hino's Dream、Entrusting to Contessa" at the time of collection of data. Contents itself have done part correction from that that time, presently it is the under way. Furthermore, the source includes the general media of that time (the newspaper & the magazine) and the data by Hino Motors (the corporation history & corporation information).

1956〜1959

  • 1956 (Eraly): Contessa 900 - Start of concrete examination about Contessa 900
  • 1956 (Late): Contessa 900 - Selecting candidate from several clay models
  • 1957: Hino Commerce - Starting planning and design
  • 1957.7: Contessa 900 - Completion of one scale model by hand metal working
  • 1958.1: Contessa 900 - Completion of 1st experimental car
  • 1959.10.1: Established Hino Renault Car Owners Club with 400 members
  • 1959 (Late): Carrying out pricing down Hino Renault, and Announced Hino Commerce at Autoshow as multi purpose commercial mini-van

1960

  • 1960.1: Contessa 900 - Mmoved to field testing in out side of company after two years of internal testing
  • 1960.2.2: Authorized the extension of technology assistance contract with Renault dated 1960.2., that was applied from Hino to government. This means Hino may produce another 2 years and the payment of royalty about technology assistance was reduced approximately 40%. Also, the payment of royalty about supply parts was released. Therefore as for the latest contract it became very profitable for Hino.
  • 1960.2: Completion of building dedicated factory about small engine
  • 1960.2: Hino Commerce - Starting sales
  • 1960.2 middle: 280 units of Mitsui Seiki, "Hambee" was contracted exports to Thailand.
  • 1960.4.3: The signboard garlic car, Hino Renault, that runs - "You give 100 Hino Renaults simply", that it announced, Hino received the application 30,000 from many motor fans. Delivery ceremony for "The signboard garlic car which it runs" by SB food was done at Tokyo Hino Motors, Suginami place at April 3rd.
  • 1960.5.16: Carrying out pricing down from 575,000 J-yen to 525,000 J-yen (Standard Model) and from 624,000 J-yen to 575,000 J-yen (Deluxe Model) (Those are the pricing based on Tokyo region)
  • 1960.7.8-17 : Hino Renault - Hino Renault exhibited a pony-house exhibition "life is born from the kitchen" in the Takashimaya, Nihonbashi, Tokyo.
  • 1960.7.14-8.20: Hino Commerce, Hino Commerce was exhibited in the "new life exhibition corner" at Ninth Summer evening rally hobby Edo (Shinobazu-no-Ike, Ueno).
  • 1960.7.27: Nihon Motorist Club tried to examine for round trip of mountain road called Shomaru-Toge.
  • 1960.8: Hambee, 300 units, to Burma.
  • 1960.Autumn: Contessa 1300 - After completion of designing and engineering of Contessa 900, started to contact and negotiate the design of Contessa 1300 to Michelotti in Italy.
  • 1960.10.21 General Tokyo Hino Motors (Sales Channel) donated Hino Renault to 16 universities (Waseda, Keio, Hitotsubashi, Tokyo, Sennshu, Nihon, Chuo, Seijyo, Seikei, Asia, Hosei, Meiji, Rikkyo, Tokodai, Aouamagakuinn, Kakushoku).
  • 1960.10.24-: Exhibited and the Renault 4CV and Hino Commerce (including campers) at the 7th All-Japan auto show (Tokyo Harumi Trade Center).
  • 1960.11.1: U.S. Ambassador to Japan, Douglas MacArthur II was praised Hino Commerce campers.(19601201_Hino Corporate Newspaper

1961

  • 1961.Spring: Contessa 1300 - The informal contract of designing Contessa 1300 by Michelotti
  • 1961.2.26: Contessa 900 - Internal observation
  • 1961.2.27: Contessa 900 - Press Release of Contessa 900
  • 1961.3.1-2: Contessa 900 - Public announcement of new model, Contessa 900 at Shinagawa Price Hotel
  • 1961.3.11-12: Private Hino Motor-show in Burma (currently the Union of Myanma)
  • 1961.3: Exported 180 of Hino Commerce to Thailand, 100 to Burmam, 60 to Hong Kong, and 30 to Indonesian
  • 1961.4.1: Start of Sales Hino Contessa 900 and Briska (Small commercial vehicle including pickup truck)
  • 1961.4: Contessa 1300 - Formally started the project with Michelotti aboout designing Contessa 1300
  • 1961.4.17~5.7: Commerce, Contessa, and Briska was in  exhibition at 4th Tokyo International Trade Fair (Harumi, Tokyo).
  • 1961.5.4: In the regular Board of Directors, Senior Advisor to the President from the Board of Directors Hirose, Okubo, President and Chairman of the Board to leave the representative director, Matsukata Vice President to President and Representative Director, Suganami president of sales company, has been appointed Executive Vice President remains incumbent.
  • 1961.5: Contessa 1300 - Basic plan was fixed, then started designing and engineering
  • 1961.8: Contessa 1300 - Basic layout as plan was sent to Michelotte.
  • 1961.10.24-11.7: 8th all Nihon Motorshow was held in trading center in Tokyo Harumi Pier.
  • 1961.11: Contessa 1300 - Received the sketches from Michelotti, then carry out at board meeting.
  • 1961.11: Scientific Expedition in Southern India. Two employees and two Hino Commerce participate 15,000 km trip in the mystery of the mysteries as sponsor.
  • 1961.11.30: In the 36th Ordinary General Meeting of Shareholders and Directors, Senior Managing Director, Mr. Ichiro Uchida sales company, has been appointed to the new (in charge of exports) Managing Director.
  • 1961.12: Contessa 1300 - Representatives composed of engineering manger and Sales company went to Trino, Italy for final meeting with Michellotti.
  • 1961.12: Contessa 1300 - Received drawing with geometry from Michellotti

1962

  • 1961はじめ: Hino Commerce - 40 Commerce was delivered to Indonesian Navy.
  • 1962.2: Hino Briska - Add the new models, Paneruba van, and pick-up truck.
  • 1962.2-5: Contessa 1300 Hino engineer for body stayed in Trio for making body in white
  • 1962.2.23-3.2: Contessa 900 - Exhibited Contessa 900 at Japan Motor Show in Bangkok
  • 1962.3: Contessa 1300 - Started preliminary testing with modified Contessa 900
  • 1962.3.9: Contessa 900 - Shipped Conteessa 900 to Okinawa in the purpose of exhibition by the port of Yokohama
  • 1962.3.28: Contessa 900 - Shipped Conteessa 900 to several countries in the purpose of exhibition by the port of Yokohama
  • 1962.4.14-17: even Contessa 900 (left hander) and others were displayed in Hono's new model exhibition in Naha city, a capital of Okinawa. All of cars displayed was sold in there.
  • 1962.5 middle: Contessa start campaign Malay, Singapore district with sample shipments of two cars.
  • 1962.5.19: Completed to contact continuation of domestic production with extending two years in free charge about Renault 4CV in Japan and to purchase contract of domestic production about supply parts that means purchasing unlimited manufacturing right.
  • 1962.6: Contessa 1300 - Michlotti started to develop Contessa 900 Sprint.
  • 1962.6 (?): Specified character advertising. The product name by adding "Hino" for Contessa, Boriska, and Renault. Combined with "Hino" and the product brand name as the corporate image.
  • 1962.6 (?): Contessa 900 - Total of 30 units shipped to Hong Kong.
  • 1962.6 (?): Contessa 900 - Dhaka, East Pakistan agency has sold Contessa Consul General in Japan.
  • 1962.6 (?): Contessa 900 - 10 units was shipped for Arabia, Kuwait.
  • 1962.6.15: Separating production line from main factory to new Hamura was completed, the movement posture to the factory, Hamura completes.
  • 1962.6.26: Hino Briska - Two Boriska was presented as a breakthrough memorial to the 200 bus delivery Namba Nankai Electric Railway Co., Ltd. of Osaka.
  • 1962夏: Contessa 900 - Contessa presented the Prime Minister Sarit of Thailand.Sales plan by September, total 120 units.
  • 1962夏: Contessa 900 - Contessa for sales promotion in Southeast Asia, TV in Bangkok, Thailand: broadcast spot in two months (Amyi channel of the Army).
  • 1962.Summer: Contessa 900 - An agreement of Exporting 100 of Contessa 900 to Thailand was made between Hino and Victory Auto via Mitsui Trading in Thailand.
  • 1962.7: Contessa 900 - Export to sample the Contessa (former French colony) Cambodia.Shipment of 60 units is to ensure the end of the year. Cut into the monopoly market Renault.
  • 1962.9: Salesman all employees - Established sales incentives and their families and employees (five thousand).
  • 1962.9.20: Contessa 900 - Competed the contract about CKD of Contessa 900
  • 1962.10: Contessa 1300 - Completed development of Contessa 900 Sprint
  • 1962.10: Contessa 1300 - 1st experimental engine was competed, then started actual testing.
  • 1962.10.31-11.8: Contessa 1300 - Contessa 900 Spring was displayed in Torino Autoshow.
  • 1962.10.25: 9th All Nihon Autoshow
  • 1962.11: Contessa 1300 - Engineering manager went to Torino in the refinement of the body again
  • 1962.11: Contessa 1300 - Completed designing body strunctire
  • 1962.12: Contessa 1300 - Formal contract about designing Contessa 1300 between Hino and Michlotti
  • 1962.12.1: Hino Briska - New FG30 launch new FG30 (formerly FG10). Upgraded to two barrel carb.
  • 1962.Autumn: Contessa 900 - s a result of sample shipment in July to Cambodia, settled the shipment of 60 Hino Contessa 900

1963

  • 1963.1: Contessa 1300 - HIno Contessa 900 Sprint will be produced in Intay plant with importing transmission, chassis, and power plant from Japan. The pricing planned is US$2,300.00 and the production will begin in October with 5,000 at the initial lot. It aimed to export EC and US market.
  • 1963.2: Contessa 900 - Sample display of Contessa 900 at Bangkok Motorshow in Thailand
  • 1963.2: Announced planning of production of 100/month and 30/month for Contessa and heavy truck respectively in JV fashion with Victory Auto in Thailand
  • 1963.2.9-25: Contessa 900 - Displayed Contessa 900 at Manila Motor show and there was the sale contract of 6 Contessa in 1st day
  • 1963.3.14: Contessa 900 - Displayed Contessa 900 Sprint at Geneva Auto Show
  • 1963.4.11: Contessa 900 - Participation of Constessa 900 to East African Safai (By Privately Team)
  • 1963.4.14: Contessa 1300 - Displayed Contessa 900 Sprint at New York Auto Show
  • 1963.5.3: 1st Nihon Grand prix Automotive Race
  • 1963.Summer: Contessa 1300 - ompletion of designing and engineering volume production
  • 1963.8.28: Large quantity export of Brisk by CKD contract with VL Motors in The Republic of South Africa and start 100 Briska/month from August 28
  • 1963.8: Contessa 900 - Delivering 187 Contessa 900 to Hirosima Taxi
  • 1963.10.25-11.10: Release Contessa 900 Sprint designed by Michelotti at 10th Tokyo Motor Show
  • 1963.11: Denoted Hino's merge issue with Toyota

1964

  • 1964.1: Contessa 1300 - Completion of last trial mode with final specification
  • 1964.Spring: Contessa 1300 - Completion of trail mass production with several dozen units
  • 1964.3.26-30: Contessa 900 - Participation of 4 Constessa 900S to East African Safai
  • 1964.6-8: Contessa 1300 - Continuation running test of 16,000km in Australia
  • 1964.7: Contessa 1300 - Start of mass production in the production line
  • 1964.8.31: Contessa 1300 - Announcement of Contessa 1300 Sedan and Coupe at Tokyo Takanawa Prince Hotel with J. Michelotti
  • 1964.9: Contessa 1300 - Starting of Sales of Contessa 1300 Sedan
  • 1964.10.1-11: General - 51th Paris Motor Show (Contessa 1300 Sedan - 2 cars)
  • 1964.10.31-11.11: 46th Trino Auto Show (Contessa 1300 Sedan - 2 cars)
  • 1964.11.2: 11th Tokyo Motor Show
  • 1964.10.10: Contessa 900 - At Riverside GP (California, USA), Contessa GT obtained G Class 2nd by Bob Dunham.
  • 1964.11.1: Contessa 900 - At Willow Springs Hill climb (California, USA), Contessa GT wined with R, Danhum in 1100cc class and 1.2 mile, and Pete Brock got 2nd.
  • 1964.11.22: Contessa 900 - Bob Dunham with Contessa 900GT got 1st in class and 6th in total at Del Mar Race
  • 1964.12: Hino and Price made inroads into Thailand market in CKD fashion.

1965

  • 1965.1.22: General - Shoji Okubu, the chairman of Hino Motors died.
  • 1965.2: Contessa 1300 - Exhibited to the international trade fair in Guatemala
  • 1965.3.11-3.21: Contessa 1300 - Displayed 10 of Contessa 1300 Sedan and Coupe at Trino Show
  • 1965.4.1: Contessa 1300 - Starting of Sales of Contessa 1300 Coupe
  • 1965.4.3-11: Contessa 1300 - Displayed Contessa 1300 Sedan and Coupe at 9th Annual New York International Auto Show
  • 1965.6: Contessa 1300 - For Australia shipment of Contessa 1300, it has already done 80 in May and 122 in June. It is planned 100 every month. The agent is West Co in Bliss vane. It aimed 200/month in neat year.
  • 1965.10.1: Contessa 1300 - Eported 300 of Hino Contessa to the Caribbean sea archipelago successively. The popularity of Contessa 1300 is explosive ones.o
  • 1965.10.7-17: Contessa 1300 - Displayed Contessa 1300 Sedan and Coupe in The 52nd Paris Motor Show
  • 1965.10: Contessa 1300 - Completion of contract exporting 50 Contessa 1300 sedan and Coupe (each 25) with E.DUJARDIN.S.A. in Paris, France. Other country, Finland, Danish, Norway, Switzerland, and British English also begin to export soon.
  • 1965.10: Contessa 1300 - Contessa 1300 Contessa 1300 Sedan that was produced by the company in Isarael will be exported to its market via the agent in Greece, To date, 100 of Contessa 1300 Sedan was exported by israel. but Hino Contessa 1300 Coupe will be directly exported to Grecce from Japan.
  • 1965.10.20: Contessa 1300 - Displayed Contessa 1300 Sedan and Coupe at The 50th London Motor Show
  • 1965.10.28-11.11: General - Displayed 10 of Contessa 1300 Sedan and Coupe at 12th Tokyo Motor Show
  • 1965.11.1: Contessa 1300 - Starting of sales of new model, Contessa 1300S
  • 1965.11.3-14: Contessa 1300 - Displayed 10 of Contessa 1300 Sedan and Coupe at Trino Show

1966

  • 1966.1.12-2.3: Contessa 1300 - Displayed Contessa 1300 Sedan (2) and Coupe at The 15th Brussels Automotive Show in Brussels, Belgium through the agent, Automotive Fabric Co, in the Netherlands
  • 1966.1.16: Contessa 1300 - Contessa 1300 Sedan totally won at Happy valley driving contest in Cyprus island. The driver is a president of Tricomitis Ltd. that is the importer of Hino. 50+ Cpmtessa 1300 was exported tpt this island.
  • 1966.1.16: Contessa 1300 - Now average is 10 cars in every month to Curacao (Netherlands Antilles) since starting export in October of 1965
  • 1966.2: Contessa 1300 - Hino Automotive Company was established by the agent in Switzerland with Hino and the place is Lancy in the suburbs of Geneva. A more real export than March is started as follows:
    1. Export quantity at initial: Each 10 of Contessa 1300 Sedan and 1300 coupe in complete car fashion
    2. Annual export target: 300 - 500
    3. Sale method: Via dealer and sub-agent under current agent
  • 1966.2: Contessa 1300 - Exporting Contessa to New Zealand by KD Fashion: The agent agreement with Canberra Motors in Auckland, New Zealand was made as follows:
    1. Export quantity of Contessa 1300 is 300
    2. Export method is CKD
    3. Shipment will start in March, and finish in June
    4. Annual export target: 300
  • 1966.3.10-20.: Contessa 1300 - Displayed Hino Contessa 1300 Sedan and Coupe at Geneva Show in Geneva, Switzerland by cooperating with Hino Automobile
  • 1966.4.13-24: Contessa 1300 - Displayed Hino Contessa 1300 Sedan (2) and Coupe at Barocelona Auto Show via Spain agent, Tanacos. It was only one maker form Japan.
  • 1966.4.27: Contessa 1300 - The start of work ceremony is done at the factory of Automobil Fabric Corp. corporation which are the agency of Benelux countries. It is planned to produce and sell more than 500 caras inclusding Contesa and Trucks (TH) in the initial year instead of exporting complete Hino Contessa that has been expotring 100 Contessa every month.
  • 1966.5: Contessa 1300 - Exporting 1000 vehicles to Automobile Facric Copr in Netherland. It will move to KD production next year.
  • 1966.6.27: General - "ISUZU Hino both merger" denial conversations (Sankei morning edition)
  • 1966.7.16: Contessa 1300 - Contessa 1300 Coupe registered by dealer and Contessa 1300 sedan entered privately received a prize of the honorable grand prix in the class of Profeccional division and private division, respectively at 1966 international automobile elegance competition that was held in Franders, Belgium.
  • 1966.7.25: Contessa 1300 - Starting sales of Sports Kits
  • 1966.8.14: Contessa 1300 - Yamanishi and Hino Proto won at All Nippon Racing Drivers Championship.
  • 1966.8.21: Contessa 1300 - Public announcement and ceremony about Contessa assembled in New Zealand at Canberra Motors in the suburbs of Auckland, New Zealand
  • 1966.10.15: Announcement of business tie-up by both Toyota and Hino
  • 1966.10.26-11.8: 13th Tokyo Motorshow
  • 1966.10.28-30: Contessa 1300 - Won at 9th Times GP in Riverside, California, USA
  • 1966.12: As a result of business tie-up with Toyota, Hino's trainees at Toyota departured to Nagoya from Tokyo station.
  • 1966.12: Both Toyota and Hino are signing business tie-up contract.

1967

  • 1967.1.15: Contessa 1300 - The Samura Coupe (winning car of 9th Times GP) decorated New Year Race.
  • 1967.2: usiness tie-up contract intermediate announcement by both Toyota and Hino
  • 1967.3: Contessa 1300 - 30 of Contessa was exported to Cameroon ( central African west seashore) via the agent since 3 years ago.
  • 1967.3.19: Contessa 1300 - In 1st all Nippon Sports Car Race in 1967, Contessa Coupe won.
  • 1967.3: Completion of Hino Hamura factory. The factory was completed shortly in period by the technical guidance of the Toyota Motor Corporation. It is 789,000 square meter with floor space 88,000 square meter, and has the capacity of 7,000 vehicles of monthly production by 1,300 employees. New small truck ' HiLux ' and "Publica-Van' of the Toyota Motor Corporation presently are made. It does not produce the engine,
  • but the body and paint, and the entire assembly have taken charge of the job. Since the Hino Motors with Toyota, it is observed as first real resultant
  • 1967.4: Contessa 1300 - Exporting Contessa sedan 300 in Pakistan to date
  • 1967.4.9: Contessa 1300 - Contessa 1300 Coupe wins with the Cyprus spring shielded race.
  • 1967.4.13-16: Contessa 1300 - Contessa 1300 sendan victories at the Philippine Luzon island 1 lap durable rally.
  • 1967.5.12: Renewd Briska - Hino Briska (FH100) to Toyota Briska (GY10)
  • 1967.6.2: Contessa 1300 - Contessa 1300 Coupe - 3 year continual honorable grand prix (elegance competition)
  • 1967.7.29: Contessa 1300 - Contessa 1300 Coupe - In addition honorable grand prix prize winning (elegance competition)

本ページへのコメント&意見はこちら迄 (実名表記にて) 。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)


Your local time is  where you live.

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。
© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研