動作不安定につき、手持ちの良品と交換。
本来ならば、旧い時代で不安定なバイメタル式から現代の半導体/ICなど利用したものに交換すべきと思う。TRIDON / EP34-C は以前、使用。また、現行作業のクーペには、NILES製、IF336(仕様:21Wx2+1.4W、23Wx2+5W+3.4W、27Wx2+3.4W)を使用。ポイントは、仕様の電球の全体の容量、ヤフーオークションで購入。
基本的にメンテナンスのセオリーである「フォーム・フィット・ファンクション」の役目は満たしている。
(註) 後々、本車には、TRIDON / EP34-Cを交換。ICサーキットによるコントロールで、21WX2用。ハザード (6球) は別回路であるので使用せず。バイメタル式独特のくたびれた点滅感覚から、主張ある切れの良い点滅へと劇的変化を感じた。

Triden サンプル (手持ちのEP-36)、米国では今でも同じ型番で進化したものが購入出来る。
<戻る>