ガケスットを現物をベースに直接制作する!
多くのガスケットは市販のガスケット用紙から製作可能である。ミッション&ベルハウジングなど比較的大物は現物のエッジを利用して、ハンマーで叩きながら切ることが出来る。職人芸でもないのでちょっと勉強すれば素人で出来る。
現物からのダイレクトコピーである。以下はその過程である。
まず、両サイドのブッシュ用の穴を開け、センターの大きめな穴を開けて、ケースに固定する。

ケースの外周のエッジをハンマーで極軽く叩く。これでガスケットは綺麗に切れて行く。

外周に沿って、一周、根気よくコツコツ、コンコンと叩き続ける。1分もかからない。

次に内周。ここで重要なことはボルトの穴を先に開けておくこと、理由は後で穴を開けると千切れやすいこと。まず、内周に沿って、外周同様に若干、カットする。これは後でハサミを入れるためである。

そして、内周に沿って指でエッジをこするようにトレースする。そうすると内周が線のように浮き出てくる。

そしてトレースした線をハサミでカットする。これで完成である。

これはオマケであるが、次回のために出来上がったガスケットから型をトレースしておく。

(SE, Original 2016.4.28)

本データ、すなわち代替品/使用可能品例は、当サイト・オーナー、また情報提供いただいた個人の見識に於けるものです。それは、FORM/FIT/FUNCTIONというレベルのメンテナンスに於ける互換性を意味するものです。実際の使用にあたっては,個人差が当然ありますので、それを理解した上でご参照・利用下さい。また、代替品/使用可能品例については、情報提供は歓迎するものです。こちらからお願いいたします(実名表記にて)。
本ページへのコメント&意見はこちら迄 (実名表記にて) 。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)