
フロントのショックの交換に続き、リアのショックをジェミニ用からセドリックように交換しました。
第一の理由はセドリックの方が圧縮側の長さが短いことにあります。また、ネガティブキャンバーが3度以上もあったのでスプリングを調整して1度以下程度にしました。
Research Center of Historic and Exisiting Hino Contessa & Hino Samurai Cars - リサーチセンター、ヒノ・サムライ研:日野コンテッサ&日野サムライの歴史と現状
日野コンテッサの世界のモータースポーツ参戦記録 (ファイルサイズ:約11MB)
フロントのショックの交換に続き、リアのショックをジェミニ用からセドリックように交換しました。
第一の理由はセドリックの方が圧縮側の長さが短いことにあります。また、ネガティブキャンバーが3度以上もあったのでスプリングを調整して1度以下程度にしました。