カーマガジン・クラシック・ウィークエンド


カーマガジン・クラシック・ウィークエンド (第五回)(2012年5月26日)
主催:カーマガジン
場所:トーヨー・ターンパイク、大観山駐車場


20120527 Taikanzan w500

モダン・スポーティカーとツー・ショット。コンテッサは50馬力余り、AE86は100越え、トヨタ86は150!重量はそんなに変らず。馬力は麻薬か!実は、この場で、ホンダS800とトヨタS800、どちらがFun to Drive?の議論があった。軍配は“非力”なトヨタS800だった。ホンダS800はエンジンだけのクルマでFun to Driveではないと複数の意見だった。ボクもそう思う。クルマは馬力ではないというインテリジェンシーが必要だ。

 久しぶりに開催となった「カーマガジン・クラシック・ウィークエンド」に,ミーハー気分で出向きました。場所は、云わずと知れたLegendaryな「箱根ターンパイク」、今のトーヨー・ターンパイク大観山の駐車場です。

 早朝の首都高、横浜新道、西湘バイパス、そしてエキサイテングなターンパイクへと100kmあまりもドライブです。昭和40年代半ばから、40年以上から前から今日に至るまでコンテツと共に楽しんでいるベストなルートです。

 ただ一つの課題は、三つしかギヤの無いこのコンテッサ1300デラックスでは、このターンパイクの10%のハイスピードなワインディングはいかんともしがたく、2度とドライブしたくないと考えていました。当初は1号線で上り、箱根町から大観山の駐車場にと決めていました。しかし、当日となれば、そんな不安をよそに、「箱根ターンパイク」は何がなんでもと、ガマン、ガマンでボク (そして、コンテッサも) にとってはここは「聖地」のようなものなのです。ついてみれば、さすが、NEKOの企画です。「クラシック」というものの、ビクにとってはモダン・カーが多く参加していました。おそらくコンテツは国産の中で最古だったと見受けました。

 結構、自分で整備されておられる方もおり、ここでも話しがはずみました。興味深い話しは、トヨタS800で、デフのバッククラッシュはばらしてみると殆どは狂っていると、理由はデフのアルミのケースの剛性がなく、最終的に全部を組み終わるとボルトで締め上げた分、狂うと、本当はそれを見越して組まないと云う,何とも悩ましい話しです。トヨタも最終的はケースの剛性を上げ、改善されたと云うことです。何でこれが興味あるかと、それはコンテッサにも同じ問題があったからです。ノイズの原因になり、販売初期、特にタクシー向けに販売したのは、クレームとなり、デーラーは毎夜中、ミッションの交換でてんてこ舞いだったと聞いております。日野も何度かケースの形状を改善したものの解決には至らず、生産中止の直前、なんとアルミの形状&肉厚のまま、材質だけを鉄に換えるという何とも手荒い改善をしました。結果的にそれは成功でしたが、重さは中途半端なものではありませんでした。その重さはアルミ製のミッションは1人で上げ下げ出来ますが、鉄のミッションでは二人を要したということです。いまではCAE (コンピュータ解析) で事前検証が出来ますが、黎明期の技術・製品はどこも同じだったようです。

 そんなメカ談義で時間もあった云う間にすぎました。モダン・スポーツ、若い皆さん、あるいは手を汚してメンテをされている方、皆さんからエネルギーをいただきました。オープンなカジュアルなカー・マガジンの粋なイベントに感謝です。次回もあれば、ぜひ参加させていただきます。

(SE, 2012.6.30 Original)


本ページへのコメント&意見はこちら迄 (実名表記にて) 。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)


Your local time is  where you live.

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。
© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研