クラッチ・マスターシリンダーのカップの厚さについて


 クラッチ・マスターシリンダーのカップの厚さであるが、まずは以下の写真1:全体の形状比較を見て、カップとストッパー(段付きワッシャ)がどんなものか理解されたい。おそらく今購入可能な制研クラシックで購入すると、左の8mmカップが来る筈だ。ところが、皆さんのマスターシリンダーのストッパーは下記のいずれかが入っていることと推測する。

 問題の厚さであるが、以下の写真2:厚さの比較で見てもらいたい。それぞれの厚さの違いが具体的に分るだろう。

 そこで組合せるとどうなるかは写真3:組合せ結果を見ての通りである。8mmカップと2.6mm、そして6mmカップと4.6mmを組み合せれば、それぞれの合計の高さ(実際は長さ)は一致する。当然と言えば当然である。

 今、制研クラシックからコンテッサ・ブランドで入るカップは8mm故薄い方のストッパーでなければならない。万が一これに厚い4.6mmストッパーを装着すると穴 (Compensation Port) を閉じてしまい、ポンプ機能がなくなる。

 要は、組合せの問題である。どうしても厚いストッパーを使いたいならば、6mm厚のカップを入手すればよい。

(PS)この二種類の違う組合せについてはまだ判明してない。パーツカタログにその記述はないし、デーラーノートにもその注意は無い!コンテッサ1300には、このようにパーツリストでもデーラーノートにも記載されて無い部品の組付けがある。当時のマネージメント技術 (設計は何か?、生産はどのように&何を組んだか?、そして保守すなわち整備はどうしたか?) が確立されてなかったと推測する。ひょっとしたら、個別&部分最適は得意だが、全体最適が不得意と言う日本の特徴かも知れない。別途、特集してみたい。

写真1:全体の形状比較

fig 1


写真2:厚さの比較

fig 2


写真3:組合せ結果

fig 3


(註) カップおよびストッパーの厚さの寸法は大まかであり正確なものではい。

(2006.3.5 (オリジナル))
(SE, 2015.11.23 (改訂))

Notice

本データ、すなわち代替品/使用可能品例は、当サイト・オーナー、また情報提供いただいた個人の見識に於けるものです。それは、FORM/FIT/FUNCTIONというレベルのメンテナンスに於ける互換性を意味するものです。実際の使用にあたっては,個人差が当然ありますので、それを理解した上でご参照・利用下さい。また、代替品/使用可能品例については、情報提供は歓迎するものです。こちらからお願いいたします(実名表記にて)


本ページへのコメント&意見はこちら迄(実名表記にて)。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)


Your local time is  where you live.

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、江澤 智に帰属します。如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright Satoshi Ezawa. So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way. All pages are not sponsored or endorsed by Hino Motors, Ltd.
全てのページは日野自動車のスポンサーあるいは裏書きのあるものでありません。
© 2004-2018 HinoSamuri.org  - ヒノ・サムライ研