仕様&基準 ()内の赤字は、コンテッサ1300クーペ及びコンテッサ1300S
- ステアリング型式:ラック(ヘリカル)およびピニオン式
- 最小回転半径:4,600mm
- ステアリング・ホイールの遊び:5m以内(ホイールの外周で)
- 修正限度:20mm
- ステアリングかじ取角度:36°(内) 30°(外)
- ステアリング・ホイール径:406mm
- ステアリング・ホイール締付けトルク:4〜5 m-kg
- 操向比:21.8:1
- ステアリング・ハウジング:アルミ合金鋳物
- ラックとブッシュの間隙(右):0.16~0.23mm(修正限度0.25mm)
ラックとブッシュの間隙(左):0.03~0.10mm(修正限度0.12mm) - ラック:肌焼鋼
- ラック全長:652.5mm
- ピニオン歯数:6
- ピニオン・ベアリング(#6003):1個
- ピニオン・ドライブ・ヨーク:型鍛造鋼
- フレキシブル・ジョイント:12プライ・ラバー
- フレキシブル・ジョイント締付けトルク:
- ラック・ガイド・スプリング(左,右)
- ラック・ガイド・スプリング自由長:32mm
圧縮長:24.5mm(15kg)
有効巻数:約6
線径:2.4mm - リターン・スプリング:1本
自由長:250mm(279.5mm、白色ペイント・マーク)
圧縮長:192mm(20kg)(192mm、30kg 荷重)
有効巻数:22
線径:4.5mm
コイル内径:38mm - ギヤ・ハウジング締付けトルク:5~6.5 m-kg
- ステアリング・ロッド:型鍛造損
- ボール・ジョイント:肌焼損
- ステアリング・ロッド・ジョイント.・スプリング
(ラック側) 自由長 :16.5mm - ステアリング・ロッド・ジョイント・スプリング
圧縮長:12m(36.7kg)
有効巻数:3
(ホイール側)自由長:9.5mm
圧縮長:6.9mm(24kg)
有効巻数:1.5 - ボール・スタッド (ホイール側) 締付けトルク:4~5 m-kg


参考文献
- コンテッサ1300 整備説明書 昭和39年9月1日 及び 日野ブリスカ1300 整備解説書 昭和40年1月15日
- 日野コンテッサ1300クーペ整備解説書(CONTESS1300 COUPE)、昭和39年12月1日
(SE, Original 2015.7.13)

本データ、すなわち代替品/使用可能品例は、当サイト・オーナー、また情報提供いただいた個人の見識に於けるものです。それは、FORM/FIT/FUNCTIONというレベルのメンテナンスに於ける互換性を意味するものです。実際の使用にあたっては,個人差が当然ありますので、それを理解した上でご参照・利用下さい。また、代替品/使用可能品例については、情報提供は歓迎するものです。こちらからお願いいたします(実名表記にて)。
本ページへのコメント&意見はこちら迄(実名表記にて)。
Any Comments to here would be appreciated (Please Use your one name)